図書室・図書館が出てくる本
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。
⇒エリアを選ぶ
本と鍵の季節
お探し物は図書室まで
図書館ねこデューイ : 町を幸せにしたトラねこの物語
図書室・図書館が出てくる本を探している人にオススメ
4月は本に関する記念日が沢山あります。
(4/2国際子供の本の日4/23こども読書の日・こども読書週間、4/30図書館記念日など)
そんなわけで今回は「図書館・図書室が出てくる本」を選びました。
意外とタイトルに「図書館」と入っていないものも多いので、探すのが難しいです。
さらに私の場合は職業でもあるので、面白い本で探そうとすると、現実に寄りすぎても楽しめないし、離れすぎても入り込めないという難しさもあります。
今回はそんな私でも純粋に楽しめた本にしてみました。
※他にも読んだ事がある本を羅列します。
気になる方はそちらもご覧ください。(学生向け多めです。)
『図書館戦争』※シリーズ(有川 浩)
『図書館の神様』(瀬尾 まいこ)
『つづきの図書館』(柏葉 幸子)
『麦本三歩の好きなもの』(住野よる)
『ふしぎな図書館』(村上春樹)
『海辺のカフカ』(村上春樹)
『1Q84』(村上春樹)
『晴れた日は図書館へ行こう』(緑川 聖司)
『ツクツク図書館』(紺野 キリフキ)
『図書館はいつも静かに騒がしい』(端島 凛)
『からくさ図書館来館簿』(仲町 六絵)
『夢見る帝国図書館』(中島 京子)
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
22人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1246回、公開:2021/04/23