夏に読みたい絵本

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん

赤ちゃん向け絵本で人気の「がたんごとんがたんごとん」の海バージョン。電車が好きな子にぜひ読みたい。

図書館指定なし

はなびドーン

赤ちゃん向け絵本ですが、花火が分かるようになった子達にもよさそう。シンプルですが、花火は絵本でもきれいです。

図書館指定なし

うしろにいるのだあれ : うみのなかまたち

この動物のうしろにいるのはだれ?クイズ形式で進むので、おはなし会の始まりなどでも人気。シリーズ他にも。

図書館指定なし

ぞうくんのさんぽ

大人気の絵本。初めて絵本を読む子にも分かりやすい。最後の水遊びが楽しそうです。

図書館指定なし

トマトさん

表紙のインパクトがすごいです。トマト嫌いな子もこのお話のトマトさんの事は全力で応援。

図書館指定なし

ガンピーさんのふなあそび<新版>

昔からある絵本ですが、繰り返しが面白く、今も子供たちを虜に。そんなに沢山はふねに乗れないよ…からのやっぱり!

図書館指定なし

10ぴきのおばけのかいすいよく

怖い絵本は好きじゃないけど、かわいいおばけは好きな人向け。 おばけなのに、こんがり日に焼けて赤くなるのが可愛いです。

図書館指定なし

かとりせんこう (こどものとも絵本)

かとりせんこうで絵本を書くって斬新!ぽとんと蚊以外も落ちちゃう? 小さい子に読むときは、かとりせんこうの説明は必要かも。面白いです。

図書館指定なし

にじいろのさかな

少し長めですが、にじいろのさかなの成長に感動。自分の大切なものを人に分けられますか?キラキラしたウロコがとっても綺麗な絵本です。

夏の絵本を探している人にオススメ

ぼーっとしていたら、もう夏!上半期終わったんですね!早い!
夏の絵本は楽しい本が多く、選ぶのも楽しかったです。

夏は【おばけ】や【怖い絵本】も人気なのですが、私はあんまり得意でないのですみません。

もしお子さんに怖い絵本を読む際は、その時は大丈夫でも時間差で怖がることもあるので注意が必要です。抱っこしながら読んであげるなどして、安心して楽しめるようにしてくださいね。

おはなし会などで大勢に読む際は、その後のフォローが出来ないので、
あんまり怖すぎない絵本を読むのが無難かなと思います。

余談ですが、岩崎書店から出ている『怪談えほんシリーズ』はめっちゃ怖いです。
どちらかというと怖いもの好きの大人の方におすすめといった感じでしょうか。
(ちなみに私は表紙みただけで怖かったです。)

いつか可愛いおばけ特集なら出来るかも。
体調に気をつけて、素敵な夏をお過ごしください。

14人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:994回、公開:2021/07/03

レシピの感想を書く

書いた人 : サルサさん

町の図書館と学校図書館あわせて10年ほどの元図書館員。
現在は学校図書館で少々お手伝い中。。。

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む