―科学の魅力を教えてくれる― いわ100《いわての中高生のためのおすすめ図書100選》

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

おもしろくても理科

清水 義範

走行中の電車内で跳んでも、元の床に着地できちゃうのはなぜ?理科に疎い人を対象に想定し、軽妙な書きぶりで慣性、時間、食中毒、海辺の生物などを説明してくれます。西原理恵子さんの毒舌な挿絵がとにかく笑えます

図書館指定なし

またまたへんないきもの

早川 いくを

一見写真のようにリアルな絵が添えられており、口しかない生物や滑稽な姿の生物にまず驚嘆します。生息環境や生態など詳しい解説もついており、地球上にこんな未知の生物が存在しているのかと思い知らされます。

図書館指定なし

完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 上

ジャン=アンリ・ファーブル

ファーブルが学者としての熱意と温かなまなざしをもって、昆虫の生態をつぶさに観察していることが文章から伝わってきます。観察を通して浮かび上がった疑問を解決するために試みる実験にも、ワクワクさせられます。

図書館指定なし

宇宙への秘密の鍵

スティーヴン ホーキング

宇宙物理学者として高名なホーキング博士。この本は娘さんとの共著によるスペースアドベンチャー三部作の第一作目です。主人公ジョージの冒険を楽しみながら宇宙についての知識を深めることができます。

図書館指定なし

脳のはたらきがわかる本 (岩波ジュニア新書)

小長谷 正明

人間が消費する、全エネルギーの四分の一を消費している脳。その脳は、普段の何気ない行動と、どう結びついているのでしょうか。複雑な脳の仕組みについて、身近な事例や、歴史的背景などを交えながら解説します。

図書館指定なし

生きた地球をめぐる (岩波ジュニア新書)

土屋 愛寿

地震が起きるのも温泉が熱いのも、全て地球が生きている証拠。時に、人類にとって脅威となる地球の営みは、生きた証として世界各地に多彩な地形を残しています。ダイナミックな地球の歴史に思いを馳せてみませんか。

図書館指定なし

時間とは何か

池内 了

私たちは、日々、時間を意識しながら生活しているはずなのに、改めて時間とは何かと言われると、答えられるでしょうか。そのなぞや歴史が楽しく解き明かされて、時間の大切さを感じることができる一冊です。

図書館指定なし

飼育係が見た動物のヒミツ51

多摩動物公園

動物の意外な生態や背景を知ることができ、飼育員の情熱と動物への愛情が伝わってきます。動物園に行ったら、動物をながめて楽しむだけではなく、生態系のバランスや、環境問題についても思いを巡らせてみませんか。

図書館指定なし

今森光彦ネイチャーフォト・ギャラリー―不思議な生命に出会う旅・世界の昆虫

今森 光彦

世界各国で撮影された選りすぐりの昆虫写真とともに、撮影時のエピソードや、昆虫にまつわる伝説など、丁寧な解説がその魅力を伝えます。昆虫の美しく不思議な世界を、じっくり堪能してみませんか。

図書館指定なし

科学の扉をノックする

小川 洋子

タイトル通り、作家の小川洋子さんが様々な分野の科学者と対話した内容のリポートです。好奇心の向くまま素人の目線で質問をしていますが、その内容や科学者の答えを聞いて考えることがこの作家らしいと思います。

図書館指定なし

空想科学読本1[新装版] (空想科学研究所の本)

柳田 理科雄

TV番組やアニメなどの空想の話、昔からの伝説といった非現実なことが実際に起こったらどうなるかを科学的な視点で迫っていく本です。身近な内容でわかりやすく、科学の本に触れるきっかけとしておすすめです。

図書館指定なし

ウンココロ ~しあわせウンコ生活のススメ

寄藤 文平

「ウンコ=汚い」というイメージを持っているあなたに、必読の一冊。環境問題から美しくなるための秘訣まで、そして、キレイ社会の代償が、いかに大きいかわかります。たかがウンコと侮ることなかれ。

中学生・高校生にオススメ

選書テーマ5は「科学の魅力を教えてくれる」です。

――ようこそ!サイエンス・ワールドへ。――

岩手県立図書館では、中高生の豊かな本との出会いを応援するため作成されたブックリスト「いわての中高生のためのおすすめ図書100選」(愛称『いわひゃく』)に取り上げられた図書を展示しています。

皆さん、ぜひ手にとって読んでみてくださいね!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
~きっと見つかるきみの一冊~ いわての中高生のためのおすすめ図書100選
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「いわ100」のPDFバージョンは、下記からご覧いただけます。
http://ftp.www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=121&of=1&ik=1&pnp=54&pnp=121&cd=33153

15人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1410回、公開:2013/07/13

レシピの感想を書く

書いた人 : 岩手県立図書館さん

岩手県立図書館の公式アカウントです。図書館内での展示にも使用しているブックリストをレシピとして公開しています。アイコンは当館マスコットキャラクターの「そめちゃん」です。ご意見・お問い合わせは、ホームページに掲載されている問合せ先までお願いいたします♪
 【H P】 http://www.library.pref.iwate.jp/

Twitter : iwate_pref_lib - 作者につぶやく

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む