不可思議なアパートへいこう!

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

クヌギ林のザワザワ荘 (あかね創作文学シリーズ)

富安 陽子

児童文学です。ほのぼのとした妖怪と主人公のやりとりが楽しい一作。アズキトギが印象に残った妖怪でした。

図書館指定なし

妖怪アパートの幽雅な日常(1) (YA!ENTERTAINMENT)

香月 日輪

この作品も児童文学ですが、前述の作品と変わって、主人公が高校生の少年です。人のつながりとか家族の絆とか、いろいろ考えさせられる作品です。

図書館指定なし

望楼館追想 (文春文庫)

エドワード ケアリー

変わってこちらは、海外の小説。この作品ほど、個性的な人物は現れる小説はそうそうないんじゃないかと思うほど個性的な登場人物が目白押しです。

図書館指定なし

スロウハイツの神様(上) (講談社ノベルス)

辻村 深月

クリエイターの卵たちが生活しているアパートを舞台にした小説。登場人物の、芸術にかける情熱が熱い!

図書館指定なし

スロウハイツの神様(下) (講談社ノベルス)

辻村 深月

『スロウハイツの神様』の下巻。

人の交流に飢えている人にオススメ

アパートとか、下宿とか……集合住宅を舞台にした小説って結構あったりします。

家族ではない、しかし、他人でもないといった人間関係の距離感がドラマの良い起爆剤になるからなのかなぁーと考えたりします。

なかでも一風変わった個性的な人々が暮す日常は読んでいて面白いし、わたしも一緒に過ごしたい気分になっちゃいます。

今回はそんな、アパートやシェアハウス、下宿などを舞台にした物語を紹介したいと思います。

90人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:2757回、公開:2010/12/26

レシピの感想を書く

書いた人 : 魚住すくもさん

児童文学、ライトノベル、などなどをよく読んでます。

図書館ヘビーユーザーです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

Twitter : u_sukumo - 作者につぶやく

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む