Cultural Traditions in Japan (Cultural Traditions in My World)
児童書。日本の様々な事柄をコンパクトに写真豊富に解説したもの。
これを英語で説明できますか? 外国人が知りたいニッポンの不思議
日英対訳。日本の基本情報、社会、経済、文化、娯楽、メンタリティーなど、カテゴリ毎に語られている。関連表現としてキーワードとなる事柄の解説もあり。
英文日本紹介事典 JAPAPEDIA
日英対訳。日本の国土、地域、政治経済社会、生活、文化、伝統、宗教、価値観、歴史、人物など、カテゴリ毎に簡潔なフレーズで紹介している。音声CDつき。
カラー版 英語で紹介する日本事典
日英対訳。日本人と日本語、自然・地理、食事・料理、住居・衣類、年中行事・社会生活、歴史・伝統文化、遊び・娯楽、スポーツ・芸術、とカテゴリ毎に分けられた事典。フルカラーのイラストや写真つき。
英語で日本を語るための辞典 - English Dictionary of Japanese Ways of Life
日英対訳。日本の基本情報、年中行事、日常生活、文化、宗教、教育、芸術、娯楽、法律、コミュニケーション、ビジネスなど、カテゴリ毎に紹介。英語キーワード索引もあり。
外国人との会話が盛り上がる!ニッポンの話題と数字108―英語の雑談に強くなるヒント満載
日英対訳。日本の生活、社会、政治経済、文化、スポーツなどの日本に関する話題を、具体的な数字を挙げた会話文で紹介。それぞれの数値には出典が示され、図表も豊富。
CD付 英語で伝えたい ふつうの日本
日英対訳。身近なトピックを、「ふつうにたべる」「ふつうにくらす」「ふつうにふるまう」「ふつうにいる」といったカテゴリ毎に紹介。単語や文法解説、音声CDもあり。
世界に正しく伝えたい! 英語対訳で読む美しい日本の「こころ」 (じっぴコンパクト新書)
日英対訳。日本人の美意識、思想、自然観、信仰、暮らし、文化、古典文学について、カテゴリ毎に紹介。
中国語対訳で紹介する日本のすべて―中国語でもよくわかる、ほんとうの日本
日中対訳。国土、動植物、心、年中行事、しきたり、生活、衣食住、文化、芸術、武道、娯楽など、カテゴリ毎に紹介。イラストや写真もあり。
対訳 ダンテさんのここが変だよ!日本のしきたり
日英対訳。タレントのダンテ・カーヴァーさんが日常生活や年中行事、交際やビジネス、衣食住や宗教など、日本のさまざまな事柄について英語と日本語で紹介。写真やイラストも豊富。
Nihongo Notes vol. 1 Language and Culture
日英対訳。Vol.1は「ことばと文化」、Vol.2は「ことばとコミュニケーション」。日本の様々なことばについて文化的背景から解説されていて、日本人論として読んでも興味深い。
NHKトラッドジャパンBOOK ふるさとジャパン Vol. 1
日英対訳。日本各地の文化を美しい写真とともに紹介。Vol.1では札幌ラーメン、おくのほそ道、十和田湖、善光寺、輪島塗、東海道、浅草寺、横浜、伏見、祇園祭、大阪、坂本竜馬、厳島神社など15テーマ。
NHKトラッドジャパンBOOK ふるさとジャパン Vol.2 (語学シリーズ)
日英対訳。日本各地の文化を美しい写真とともに紹介。Vol.2では知床、ねぶた祭、日光、軽井沢、銀座、鎌倉、琵琶湖、奈良、鴨川、銀閣寺、出雲大社、ふぐ、博多、伊万里焼、長崎の15テーマ。
日本を外国の友人に紹介したい人にオススメ
2010年11月にレシピ「世界に日本を伝えよう!」を公開してから2年がたちました。23人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:2621回、公開:2013/12/27