夢をかなえる。 思いを実現させるための64のアプローチ
9月6日は、サッカー選手の澤穂希さんのお誕生日です。「夢は見るものではなくかなえるもの」という彼女の中学生のときから持ち続けている言葉に今の彼女があるのだと思います。
鏡花短篇集 (岩波文庫)
9月7日は、泉鏡花忌と言われる小説家・泉鏡花の忌日です。明治から昭和にかけて300編あまりの作品を創った文豪です。こちらの作品は短編集なのではじめて読む人にオススメです。
宇宙から学ぶ――ユニバソロジのすすめ (岩波新書)
9月12日は「宇宙の日」です。毛利衛さんが日本人で初めてのスペースシャトルに乗り、宇宙へ飛び立った日です。2度宇宙から地球を見た毛利さんが考える地球、生命とは?
連戦連敗
9月13日は、建築家の安藤忠雄さんのお誕生日です。大学から車で約15分のところにある新潟市立豊栄図書館は安藤さんの建築です。東京大学大学院での講義をまとめた1冊で、若い時に挑戦する大切さを学べます。
声と言葉の教科書 勝てる日本語!勝てる話し方!
9月14日はフリーアナウンサーの福澤朗さんのお誕生日です。就活やプレゼンにも役立つ発声、話し方、言葉の使い方などアナウンサーならではのワザがつまってます!
日本の心 (講談社学術文庫)
9月26日は「八雲忌」といわれる、小説家で日本研究家の小泉八雲の忌日です。八雲といえば怪談ですが、読むと日本の美しい景色が浮かんでくるようなこちらもオススメです。
記念日が気になる人にオススメ
新潟医療福祉大学図書館の公式Twitterで新着図書やオススメ図書を紹介しています。17人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1126回、公開:2012/09/26