国と言葉を越えてゆくこと

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

日本語を書く部屋

リービ 英雄

これが出発点

図書館指定なし

エクソフォニー-母語の外へ出る旅-

多和田 葉子

越えてきた者の記録 より

図書館指定なし

溶ける街 透ける路

多和田 葉子

越えてきた者の記録 より

図書館指定なし

日の名残り (ハヤカワepi文庫)

カズオ イシグロ

越えてきた者の記録 より

図書館指定なし

見えざる神々の島

ベン・オクリ

越えてきた者の記録 より

図書館指定なし

三匹の蟹 (講談社文芸文庫)

大庭 みな子

大庭みな子の「アメリカ」 より

図書館指定なし

君はこの国を好きか

鷺沢 萠

乖離と「アイデンティティ」―「在日」を見直す より

図書館指定なし

由煕 ナビ・タリョン (講談社文芸文庫)

李 良枝

乖離と「アイデンティティ」―「在日」を見直す より

図書館指定なし

本棚の中のニッポン: 海外の日本図書館と日本研究

江上 敏哲

海外で行われる日本研究。その間口を広げるため、日本を知ってもらうためにできることは何か。

図書館指定なし

春になったら莓を摘みに

梨木 香歩

越えること、越えてきたひとを受け容れること。その葛藤や心のひだ。

越境の文学が気になるひと にオススメ

文化や言語をこえてゆくことについて、考えたい。
主にはリービ英雄『日本語を書く部屋』に言及されているものです。また、私が触発されて探したものも含まれています。最後の『本棚の中のニッポン』は図書館に関するものですが、少し違う捉え方もできます。越えてゆく、のではなく、越えてこちら側(の日本)を見てもらうには。越えてこようとする人たちがいること・求めていることを考えたい、と。

14人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:3315回、公開:2012/06/23

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む