全国の図書館 > 東京都 >

江東区の図書館

東京都の江東区内にはカーリルに対応した図書館が18館あります。

江東区有明こども図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 3

江東区立東雲図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 12

江東区立古石場図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 16

江東区立こどもプラザ図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 18

江東区立砂町図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 19

江東区立亀戸図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 22

江東区立城東図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 23

江東区立東大島図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 23

江東区立江東図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 30

江東区立東陽図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 37

江東区立深川図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 59

江東区立豊洲図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 69

東京都現代美術館美術図書室 スタンプラリーの口コミ投稿数x 33

東京有明医療大学附属図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 1

東京保健医療専門職大学図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 1

東京海洋大学附属図書館越中島分館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 2

武蔵野大学有明図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 2

芝浦工業大学豊洲図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 5

江東区に関連する本を調べる

江東区(こうとうく)は、東京都区部東部に位置する特別区

出典:Wikipedia

地図

江東区の図書館に押されたスタンプ

一言コメント:予約資料のために立ち寄り。スタッフさんたくさんで何やら忙しそうなカウンター内。 2025/11/20
一言コメント:予約資料のピックアップはセルフ方式ではない。料理のレシピ本が充実しているのは地域密着型のサインかもしれないと想像。 2025/11/18
一言コメント:再訪。ここも雰囲気がしっくりくる図書館。通うためのルートを開拓したい。 2025/11/07
一言コメント:再訪。何によるのかわからないけれど、とても居心地よく感じる。月島図書館と似た雰囲気。 2025/11/07
一言コメント:展示は、模様・紋様・紋章のその形と意味。秋の味覚。時の流れ見えますか? 秋の夜長に星を見上げる。ハラソ祭り写真展示 図書展示。 2025/11/05
一言コメント:初訪問。昭和のミュージシャンや作詞家の詩集がけっこうあるところがユニーク。 2025/10/31
一言コメント:初訪問。敷地面積というよりは空間の使いかたがとても広々してゆとりたっぷり。 2025/10/31
一言コメント:初訪問。さすが元都立、現中央という重厚感。 2025/10/31
一言コメント:初訪問。9階にある図書館は生まれて初めて。 2025/10/30
一言コメント:初訪問。生活密着型というよりはアカデミック寄りの雰囲気。図書館の自由に関する宣言の大きなパネルが印象的。 2025/10/30

東京都の市町村

東京都 849館の図書館に対応

市町村カバー率: 88.7% 人口カバー率(概算): 98.5% 大学: 290館 専門: 108館
未対応または図書館なし(7):
青ヶ島村, 大島町, 小笠原村, 利島村, 八丈町, 御蔵島村, 三宅村

東京都の図書館をカーリルローカルで探す