全国の図書館 > 長野県 >

安曇野市の図書館

長野県の安曇野市内にはカーリルに対応した図書館が6館あります。

安曇野市臼井吉見文学館

安曇野市堀金図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 1

安曇野市明科図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 2

安曇野市三郷図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 3

安曇野市豊科図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 8

安曇野市中央図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 9

安曇野市に関連する本を調べる

地図

安曇野市の図書館に押されたスタンプ

一言コメント:長野県で福島県の新聞、「福島民報」「福島民友」を読める!安曇野にいながら福島県に居るような感覚でなんかフワフワする!ご当地の番組表って、なぜか見入ってしまいます! 2025/05/18
一言コメント:電球色の照明で統一されていてホッとする館内。時短のためにと最初から絵本をセットにしてある「ファストブック」は忙しい親御さんにとってはありがたい!ささやかな心遣いにホッコリ! 2025/05/18
一言コメント:階段部分の黄色い柵が印象的。2F奥に「大逆事件」のコーナー棚あり。恥ずかしながら初めて知った。図書館では地域の事を知るキッカケになることもあるので本当に勉強になる! 2025/05/18
一言コメント:すごく新しくて、快適に過ごせる。 2025/01/01
一言コメント:古い。旧三郷村。 2023/12/05
一言コメント:新しいけど,小さい図書館。 2023/12/05
一言コメント:美術館の近く。 2023/12/05
一言コメント:比較的新しいし,広いし、いいねぇ。 2023/12/05
一言コメント:ところどころにあるちょっとした展示が楽しくてわくわくします。 2023/03/07
一言コメント:展示は「あのとき 明治 大正 昭和 平成」「芸術表現ダンスおんがくアート」「今度こそ最後のSTAY HOME」「自転車で巡る安曇野」「安曇野の作家宮下すずかさん」「里親ってなあに?」「藤森寿平」 2021/08/28

長野県の市町村

長野県 228館の図書館に対応

市町村カバー率: 77.9% 人口カバー率(概算): 94.4% 大学: 21館 専門: 9館
未対応または図書館なし(17):
生坂村, 売木村, 王滝村, 大鹿村, 小川村, 麻績村, 木島平村, 北相木村, 栄村, 信濃町, 高山村, 天龍村, 南木曽町, 根羽村, 野沢温泉村, 平谷村, 泰阜村

長野県の図書館をカーリルローカルで探す