全国の図書館 > 長野県 >

佐久市の図書館

長野県の佐久市内にはカーリルに対応した図書館が7館あります。

佐久市サングリモ中込図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 3

佐久市立望月図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 5

佐久市立臼田図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 5

佐久市立浅科図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 8

佐久市立中央図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 9

佐久市移動図書館「草笛号」 スタンプラリーの口コミ投稿数x 1

佐久大学図書館

佐久市に関連する本を調べる

佐久市(さくし)は、長野県東信地方群馬県との県境に位置する。佐久市中心部は佐久盆地に位置しており、標高は700m程度となっている。また、市東部の佐久高原は妙義荒船佐久高原国定公園に指定されている。

出典:Wikipedia

地図

佐久市の図書館に押されたスタンプ

一言コメント:新しいけど、本はあまりなく楽しめないかな。 2023/12/04
一言コメント:雰囲気はよいが、元浅科村の図書館。小さい。 2023/12/04
一言コメント:2階は古い本ばかり. 2023/12/03
一言コメント:天窓からもれてくる光も良いです。好きな図書館です。スリッパ仕様も良いです。 2019/11/28
一言コメント:宇宙兄弟揃ってます。近くのコスモタワーもどうぞ。 2019/11/28
一言コメント:静かで、落ち着いている雰囲気が好きです。 2019/11/28
一言コメント:こじんまりとしてますが、それはそれで好きです。 2019/11/28
一言コメント:駒場公園の「さく」も良いです。 2019/11/28
一言コメント:展示は、「色々な秋を楽しみませんか」「吉岡忍作品コーナー」「厳選?!司書おすすめの新刊」「市木からまつ」「武論尊作品コーナー」。航空図書室が古い飛行機の模型も含めて興味深い。 2018/09/01
一言コメント:佐久市では「読書通帳」という面白い試みをしている。読んだ本を通帳に記録し1冊使い終わると記念の賞状がもらえる。 2015/11/17

長野県の市町村

長野県 225館の図書館に対応

市町村カバー率: 76.6% 人口カバー率(概算): 94.1% 大学: 20館 専門: 9館
未対応または図書館なし(18):
生坂村, 売木村, 王滝村, 大鹿村, 小川村, 麻績村, 木島平村, 北相木村, 栄村, 信濃町, 高山村, 筑北村, 天龍村, 南木曽町, 根羽村, 野沢温泉村, 平谷村, 泰阜村

長野県の図書館をカーリルローカルで探す