全国の図書館 > 東京都 > 練馬区 >

練馬区立光が丘図書館

〒179-0072 東京都練馬区光が丘4-1-5 地図 公式ホームページ
03-5383-6500
図書館(地域) / Tokyo_Nerima / 104116
一言コメント:大きいので蔵書は多いがガヤガヤしている。光が丘公園でのイベントや周辺での買物ついでに立寄るには好都合。 2016-11-29
koitomoさん (227pt)
一言コメント:海外の文学が地域に関係なくまとめてありました。 2016-10-15
icc55052さん (1835pt)
一言コメント:中央館みたいなもんやろ 2016-07-18
utakiiさん (69570pt)
一言コメント:立夏27℃だが暑い。モール展示は「こども」。「職業コーナー 働くって何?」「よんでみようこんなほん」「せいめいのれきし」「光が丘コーナー」他 2016-05-05
M&Mさん (10pt)
一言コメント:広さ席数の多さ蔵書数は申し分なし。混んでることが多い印象 2016-01-24
tamさん (66pt)
一言コメント:練馬の旗艦図書館。確かに大きいです。光ヶ丘公園の中という立地も良いです。 2015-12-28
一言コメント:読みたい本がたくさんあるので気に入っています。 2015-03-29
lib110kaさん (665pt)
一言コメント:2/25訪問。研修講師で。 2014-03-25
一言コメント:光が丘よさこい祭りに出かけた時に、涼ませてもらって雑誌読んできたよ~ 2014-02-21
一言コメント:いつも人でいっぱいのイメージ。 2013-12-17
一言コメント:光が丘公園の紅葉を見たついでに立ち寄りました。館内はとても混んでました。 2013-11-16
一言コメント:緑が多い場所にある、という印象です。 2013-09-24
kmさん (1690pt)
一言コメント:利用する人が多いのか、顔が映りこまないように撮るタイミングが大変。なんとなくざわついていて、雑誌などを読むのはいいが、じっくり勉強しようとしたらちょっと厳しい。 2013-09-17
だい▼さん (2454pt)
一言コメント:外観も良し、蔵書も多く、楽しめます。 2013-07-27
一言コメント:駅から図書館に続く道は確か旧日本空軍の滑走路だった思います。それぞれのジャンルの品ぞろえが意外と良いです。 2013-05-24
わざさん (13pt)
一言コメント:たまに行くです。 2013-04-23
一言コメント:絵本の数も多いはずなのに、行ってみるとアレッ?っていうことも…。光が丘公園の中にあるので、立ち寄りやすいせいなのか。お目当ての本はカーリルで検索してからね。 2013-04-02
一言コメント:郊外のニュータウンンにある図書館です。図書館システムについて質問に答えていただきました。お世話になりました。 2012-03-24
greenkakoさん (293pt)
一言コメント:公園に行った帰りに寄りたい図書館ですw 2012-02-28
一言コメント:大きい。開架の蔵書数も多いけど、人が多すぎて落ち着いて本を選ぶ感じにはなれない。 2012-02-12

スタンプラリーに参加しよう!

閉じる