今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
icc55052さんのスタンプ
スタンプ
コメント
マップ
目黒区立大橋図書館
2016/07/20
行ったのは前の図書館やけど
品川区立品川図書館
2016/07/20
高くて分厚い本借りに行った
文京区立真砂中央図書館
2016/07/20
リニューアルしたらしいで
文京区立水道端図書館
2016/07/20
地味な感じやなという記憶
文京区立目白台図書館
2016/07/20
ときどき行ってたで
練馬区立光が丘図書館
2016/07/18
中央館みたいなもんやろ
練馬区立関町図書館
2016/07/18
今は休館中や
練馬区立南大泉図書館
2016/07/18
利用が多い
中野区立上高田図書館
2016/07/18
中野区の端っこや
中野区立鷺宮図書館
2016/07/18
鷺宮は急行が停まるし、駅前で便利や
千代田区立神田まちかど図書館
2016/07/18
事務所の近くや
千代田区立日比谷図書文化館
2016/07/18
けっこう空いてる
中央区立月島図書館
2016/07/18
月島の図書館や
中央区立京橋図書館
2016/07/18
コンシェルジュ
世田谷区立中央図書館
2016/07/18
ふらふら歩いて行った
世田谷区立鎌田図書館
2016/07/18
ここにしかない本を借りに行った
杉並区立今川図書館
2016/07/18
高齢者福祉施設と併設や
新宿区立四谷図書館
2016/07/18
新宿御苑から歩いて行った
新宿区立西落合図書館
2016/07/18
新宿区のはじっこのほうや
武蔵野市立吉祥寺図書館
2016/07/18
けっこう混んでた
荒川区立町屋図書館
2016/07/18
利用登録した
荒川区立町屋図書館
2016/07/18
利用登録した
荒川区立南千住図書館
2016/07/18
ふるさと文化館とセットで行った
足立区立中央図書館
2016/07/18
北千住から歩いて行った
北区立中央図書館
2016/07/18
赤レンガ図書館や
渋谷区立中央図書館
2012/03/07
新しくてきれいだね。YAコーナーは、???。
渋谷区立代々木図書館
2012/03/07
施設のハード面の制約はあるのかなと感じたよ。
渋谷区立富ヶ谷図書館
2012/03/07
代々木公園から行ったよ。
杉並区立永福図書館
2012/03/07
展示に魅かれたね。
杉並区立成田図書館
2012/03/06
区役所に行ったついでに行ったよ。
中野区立江古田図書館
2012/03/06
道に迷った。
中野区立東中野図書館
2012/03/06
2,3回行きました。
渋谷区立こもれび大和田図書館
2012/03/06
お世話になっております。
新宿区立角筈図書館
2012/03/06
業界新聞がたくさんあるね。
新宿区立大久保図書館
2012/03/06
多文化だね。
新宿区立北新宿図書館
2012/03/06
東中野から歩いて行けるね。
新宿区立中町図書館
2012/03/06
一時期、お世話になりました。
新宿区立中央図書館
2012/03/06
けっこう古いね。
大垣市立大垣図書館
2010/11/10
4階建ての図書館。4階のハイビジョンライブラリーってべつにハイビジョンじゃないね。
小牧市たぶのきランドよむよむ
2010/11/03
絵本が面見せで並んで、複本も多い。小牧の新館もこの建物に入るのかな。
各務原市立中央図書館
2010/11/03
韓流コーナーがあったよ。
小布施町まちとしょテラソ
2010/11/03
一箱古本市のときに行ったよ。小布施の町はすごい人出だったな。
伊那市高遠町図書館
2010/09/20
高遠ブックフェスティバルで行ったよ
東邦大学医療センター大森病院からだのとしょしつ
2010/09/14
何か(JLA?)の研修で見せてもらったよ。有名な患者図書館だね。
広島市立南区図書館
2010/09/04
学生のとき、この近くに住んでいて、人生を左右したかなあ。図書館は行ったことはあるけど、ほとんど使わなかったし、そのころ図書館に関心もなかった。併設の区民文化センターで鈴木祥子のライブ観た記憶。
福山市立中央図書館
2010/09/04
旧館のとき、行ったんだけど、スタンプ押していいよね。
台東区立中央図書館
2010/09/02
新しくなる23区の中央館は、大型だね。浅草から上野に歩いていたら、遭遇したよ。
京都市洛西図書館
2010/09/02
洛西ニュータウン。ちょっとだけ、住んでいたんだけど。団地は補修などを要し、古くなり始めているね。
三重県立図書館
2010/09/02
そんなに広くはないね。
国分寺市立本多図書館
2010/09/02
自転車で通勤したときに、何度か立ち寄ったりしたな。東京は、図書館が身近にたくさんあるね。
東邦大学医学メディアセンター
2010/09/02
診療ガイドラインなどHP充実。病院のからだのとしょしつも見たよ。
吾妻郡図書館
2010/09/02
めずらしい郡の図書館だね。
高崎市立図書館
2010/09/02
ともんけんの大会で行ったんだったな。
尾道市立中央図書館
2010/09/02
尾道は坂の町で好きだ。林芙美子コーナーがあったよ。
文京区立湯島図書館
2010/09/02
「極度に異臭を発する服装での入館、荷物等の持ち込みは他の利用者の迷惑となる為入館を断る場合があります」との貼り紙があった。
日野市市政図書室(市役所内)
2010/09/01
どうしてこれが全国に広がらなかったんだろうね?
日野市立中央図書館
2010/09/01
図書館史に輝く図書館のなので、行ったよ。でも、今はふつうか?
一橋大学附属図書館
2010/09/01
国Ⅱの官庁訪問で見学。採用面接で不採用。
東京大学総合図書館
2010/09/01
国Ⅱの官庁訪問で見学した。
東京農工大学 府中図書館
2010/09/01
国Ⅱの官庁訪問で行った。で、採用面接で落ちた。
愛知県立大学学術情報センター 長久手キャンパス図書館
2010/09/01
日本十進分類法・日本目録規則・日本件名標目表の企画展示を見に行ったのだった。
岩倉市図書館
2010/09/01
3階が郷土資料室(紙の資料ではない)。ちょっと古めの図書館には、こういうのがあるのを見かけるね。
船橋市西図書館
2010/08/31
あの事件があった図書館は、どんなところかなと思って、行ったよ。
名古屋市立鶴舞中央図書館
2010/08/31
暑くて汗が流れたよ。
福島県立図書館
2010/08/31
何かの会合の折に行ったんだった。広いなー。
茨城県立図書館
2010/08/31
細かいところも感心したな。
浦安市立中央図書館
2010/08/30
もっとも有名な公共図書館の一つ。
市川市中央図書館
2010/08/30
他館にも影響与える有力図書館。
さいたま市東浦和図書館
2010/08/30
雑誌の文章を見て行ったんだっけ。配架のしかた。
さいたま市立中央図書館
2010/08/30
便利な所にあって、自動貸返や医療情報など、いろいろ。
朝霞市立図書館
2010/08/30
昔はYAが有名だったみたいだね。
横浜市立都筑図書館
2010/08/30
にぎわってたな。都筑図書館ファンクラブがあるね。
横浜市立山内図書館
2010/08/30
いまは指定管理でやっているんだね。
横浜市立保土ケ谷図書館
2010/08/30
なぜか見に行った。
横浜市立中央図書館
2010/08/30
大図書館。
神奈川県立図書館
2010/08/30
横浜市立中央ほどは行ったことがない。
川崎市立中原図書館
2010/08/30
川崎では大きい図書館だね。
川崎市立川崎図書館
2010/08/30
川崎駅からすぐなので何回か行ったよ。
鎌倉市中央図書館
2010/08/30
闘病記をやってたな。
目黒区立八雲中央図書館
2010/08/30
さんまの机があったよ。
目黒区立中目黒駅前図書館
2010/08/30
小さいけど、利用の非常に多い図書館。
港区立高輪図書館
2010/08/30
近くに住んでたよ、新しくなったね。
港区立三田図書館
2010/08/30
田町から歩いて行けるね、やや古い。
町田市立中央図書館
2010/08/30
便利な所にあるね、
豊島区立中央図書館
2010/08/30
図書館大会の見学で行ったよ、でかい。
千代田区立千代田図書館
2010/08/30
千代田図書館とは何か
葛飾区立中央図書館
2010/08/29
「カツシカ」の図書館エコバッグ、買い物に使ってるよ。
国立国会図書館 国際子ども図書館
2010/08/29
上野公園。行ったのはずいぶん前なので、今度上野に行ったら寄ろう。
国立国会図書館 東京本館
2010/08/29
はじめて行ったときは、興奮したよ。
東京都立中央図書館
2010/08/29
公園の中にあるのが合っているね。
東京都立多摩図書館
2010/08/29
行ったのは、マガジンバンクができる前だなー。
立川市中央図書館
2010/08/29
休みの日に立川に出たときに、ときどき寄ったよ。
杉並区立阿佐谷図書館
2010/08/29
阿佐ヶ谷にいたときは、あまり行かなかったな。
杉並区立中央図書館
2010/08/29
なつかしいなあ、何回か行って、本も借りたよ。
品川区立大崎図書館
2010/08/29
ビジネス支援図書館を見に行ったよ。
小平市立図書館上水南分室
2010/08/29
すぐそこだったので、開いているときに行ったよ。
小平市立喜平図書館
2010/08/29
歩いて行けるところにあったよ。
小平市立中央図書館
2010/08/29
小平は図書館がたくさんあるね。
江東区江東図書館
2010/08/29
YAサービス発祥の地だね。
荒川区立南千住図書館ふるさと文化館
2010/08/29
ドヤから転じた宿に泊まって、行ったよ。
1
2
3