ラテン語はもともとイタリアローマ周辺のテヴェレ川下流域ラティウムに住むラテン人によって話されていた。その後、共和制ローマローマ帝国の拡大により、ヨーロッパ全土で主要言語となった。

出典:Wikipedia
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます エリアを選ぶ 現在地から探す
真のキリスト教 : ラテン語原典訳 下巻
Swedenborg,Emanuel,1688-1772 スヴェーデンボルイ原典翻訳委員会
中世の言語と読者 : ラテン語から民衆語へ
Auerbach,Erich,1892-1957 小竹,澄栄,1947-
痴愚神礼讃 : ラテン語原典訳 エ5-1
Erasmus,Desiderius,1469-1536 沓掛,良彦,1941-
座右のラテン語 : 人生に効く珠玉の名句65
ヤマザキ/マリ ラテン語さん