ラテン語はもともとイタリアローマ周辺のテヴェレ川下流域ラティウムに住むラテン人によって話されていた。その後、共和制ローマローマ帝国の拡大により、ヨーロッパ全土で主要言語となった。

出典:Wikipedia
を検索しています 変更
ラテン語入門
河底,尚吾,1930-
検索中
私はラテン語
石川,勝二,1940-
検索中
初級ラテン語入門
有田,潤
検索中
教会ラテン語への招き
田淵,文男,1935- 江澤,増雄,1934-
検索中
ラテン語四週間
村松,正俊
検索中
古典ラテン語辞典
国原,吉之助,1926-
検索中
中世ラテン語入門
国原,吉之助,1926-
検索中
法律ラテン語辞典
柴田,光蔵,1937-
検索中
中世ラテン語入門
國原,吉之助
検索中