地球と書いて〈ほし〉って読むな
空気はどう読んだらいいの?「ふつう」の家ってなに?…本当に知りたいことは、誰も教えてくれなかった。家族、学校…すべてを呪った人生初心者の最適解。大丈夫、きっと答えは見つかるから。
あなたの言葉を
辻村さんの思考と言葉が柔らかく心に流れて、人生を切り開く最高のエールになるはずです。体験や読書を通して感じ、自分の言葉を持つことは本当に大切だなぁって思います。優しく生きていくヒントになりますように。
祖母姫、ロンドンへ行く! = Princess Grandma goes to London!
祖母と孫娘の豪華英国ふたり旅は、ワクワクもトラブルもてんこ盛り!旅先で出会う本物のホスピタリティ、優雅で頑固なやんごとなき「祖母姫」の凛とした言葉。宝物のような記憶のひとつひとつが、愛おしく、眩しい。
ゆびさきに魔法
人にはネイルをする、しない、という2種類の生き方がありますが、どちらの人でも楽しめる本です。ネイルをする人はより指先が愛おしくなり、しない人は100%ネイルをしてみたくなります。本当です。お試しあれ。
10代の人たちにオススメ
「つかさ食堂」は、和歌山県内の高校・大学図書館司書の有志メンバーが「この本おもしろいで!」を10代の人たちに伝えるフリーペーパーです。6冊の紹介本と、本や読書に関するコラムを掲載しています。フリーペーパーは、県内の公共図書館や書店に設置していただいています。このレシピがいいと思ったら、押そう! »
閲覧回数:36回、公開:2025/04/25