日本語で多読!

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

日本語教師のための多読授業入門

粟野真紀子

日本語学習者のために行なう日本語多読について、日本語教育の観点から書かれたもの。国内や海外で実際に行なわれている事例が盛りだくさん。

図書館指定なし

図書館多読への招待 (JLA図書館実践シリーズ 25)

図書館における多読について紹介したもの。国内での外国語多読や、海外での日本語多読の事例も盛りだくさん。

図書館指定なし

朗読CD付 レベル別日本語多読ライブラリー レベル0 vol.1 (にほんごよむよむ文庫)

NPO多言語多読(旧NPO法人日本語多読研究会)

日本語学習者向け、レベル0の日本語多読用セット。1セットに6冊を収録し、朗読CDつき。

図書館指定なし

朗読CD付 レベル別日本語多読ライブラリー レベル0 vol.2 (にほんごよむよむ文庫)

レベル0 Vol.2。

図書館指定なし

朗読CD付 レベル別日本語多読ライブラリー レベル0 vol.3 (にほんごよむよむ文庫)

NPO多言語多読(旧NPO法人日本語多読研究会)

レベル0 Vol.3。

図書館指定なし

レベル別日本語多読ライブラリー にほんごよむよむ文庫 レベル1 vol.1

日本語学習者向け、レベル1の日本語多読用セット。1セットに5冊を収録し、朗読CDつき。

図書館指定なし

レベル別日本語多読ライブラリー にほんごよむよむ文庫 レベル1 vol.2

レベル1 Vol.2。

図書館指定なし

朗読CD付 レベル別日本語多読ライブラリー レベル1 vol.3 (にほんごよむよむ文庫)

レベル1 Vol.3。

図書館指定なし

レベル別日本語多読ライブラリー にほんごよむよむ文庫 レベル2 vol.1

日本語学習者向け、レベル2の日本語多読用セット。1セットに5冊を収録し、朗読CDつき。

図書館指定なし

レベル別日本語多読ライブラリー にほんごよむよむ文庫 レベル2 vol.2

レベル2 Vol.2。

図書館指定なし

朗読CD付 レベル別日本語多読ライブラリー レベル2 vol.3 (にほんごよむよむ文庫)

レベル2 Vol.3。

図書館指定なし

〈にほんご多読ブックス〉vol. 1

日本語学習者向け、レベル0から2までの日本語多読用7冊セット。NPO多言語多読サイトで朗読音源をダウンロード可能。

図書館指定なし

〈にほんご多読ブックス〉vol. 2

日本語学習者向け、レベル2の日本語多読用7冊セット。NPO多言語多読サイトで朗読音源をダウンロード可能。

図書館指定なし

レベル別日本語多読ライブラリー にほんごよむよむ文庫 レベル3 vol.1

日本語学習者向け、レベル3の日本語多読用セット。1セットに5冊を収録し、朗読CDつき。

図書館指定なし

レベル別日本語多読ライブラリー にほんごよむよむ文庫 レベル3 vol.2

レベル3 Vol.2。

図書館指定なし

朗読CD付 レベル別日本語多読ライブラリー レベル3 vol.3 (にほんごよむよむ文庫)

NPO多言語多読(旧NPO法人日本語多読研究会)

レベル3 Vol.3。

図書館指定なし

〈にほんご多読ブックス〉vol. 3

日本語学習者向け、レベル3の日本語多読用7冊セット。NPO多言語多読サイトで朗読音源をダウンロード可能。

図書館指定なし

Let's Read Japanese: Level 2

海外で出版された、日本語学習者向けのレベル3程度の日本語多読用図書ブルックス文庫Vol.1。1冊に5話を収録。

図書館指定なし

Let's Read Japanese Level 2

ブルックス文庫Vol.2。

図書館指定なし

レベル別日本語多読ライブラリー にほんごよむよむ文庫 レベル4 vol.1

日本語学習者向け、レベル4の日本語多読用セット。1セットに5冊を収録し、朗読CDつき。

図書館指定なし

レベル別日本語多読ライブラリー にほんごよむよむ文庫 レベル4 vol.2

レベル4 Vol.2。

図書館指定なし

レベル別日本語多読ライブラリー にほんごよむよむ文庫 レベル4 vol.3

NPO 多言語多読

レベル4 Vol.3。

図書館指定なし

〈にほんご多読ブックス〉vol. 4

日本語学習者向け、レベル4の日本語多読用5冊セット。NPO多言語多読サイトで朗読音源をダウンロード可能。

図書館指定なし

〈にほんご多読ブックス〉vol. 5

日本語学習者向け、レベル4の日本語多読用4冊セット。NPO多言語多読サイトで朗読音源をダウンロード可能。

図書館指定なし

〈にほんご多読ブックス〉vol. 6

日本語学習者向け、レベル4と5の日本語多読用4冊セット。NPO多言語多読サイトで朗読音源をダウンロード可能。

図書館指定なし

齋藤孝のイッキによめる! 名作選小学1年生 新装版

レベル4程度の、小学生向けの図書。1冊に9話を収録。文字が大きく、ふりがなもついていて読みやすい。

図書館指定なし

齋藤孝のイッキによめる! 名作選小学2年生 新装版

レベル4程度の、小学生向けの図書。1冊に11話を収録。文字が大きく、ふりがなもついていて読みやすい。

図書館指定なし

齋藤孝のイッキによめる! 小学生のための芥川龍之介

レベル4程度の、小学生向けの図書。1冊に12話を収録。文字が大きく、ふりがなもついていて読みやすい。

図書館指定なし

齋藤孝のイッキによめる! 名作選小学3年生 新装版

レベル5程度の、小学生向けの図書。1冊に10話を収録。文字が大きく、ふりがなもついていて読みやすい。

図書館指定なし

齋藤孝のイッキによめる! 名作選 小学4年生

芥川 龍之介

レベル5程度の、小学生向けの図書。1冊に10話を収録。文字が大きく、ふりがなもついていて読みやすい。

図書館指定なし

齋藤孝のイッキによめる! 名作選 小学5年生

夏目 漱石

レベル5程度の、小学生向けの図書。1冊に13話を収録。文字が大きく、ふりがなもついていて読みやすい。

図書館指定なし

齋藤孝のイッキによめる! 名作選 小学6年生

森 鴎外

レベル5程度の、小学生向けの図書。1冊に12話を収録。文字が大きく、ふりがなもついていて読みやすい。

図書館指定なし

齋藤孝のイッキによめる! 小学生のための夏目漱石×太宰治

レベル5程度の、小学生向けの図書。夏目漱石を4話、太宰治を5話収録。文字が大きく、ふりがなもついていて読みやすい。

図書館指定なし

齋藤孝のイッキによめる! 小学生のための宮沢賢治

レベル5程度の、小学生向けの図書。1冊に11話を収録。文字が大きく、ふりがなもついていて読みやすい。

図書館指定なし

光村ライブラリー〈第1巻〉花いっぱいになあれ ほか

くどう なおこ

小学校「国語」教科書からのアンソロジー。低学年から高学年まで巻によって分かれており、ふりがなの量は各巻の対象による。小学校編は全18巻で、各巻4話以上の物語や伝記、詩などが収録されている。

図書館指定なし

齋藤孝のイッキによめる! 名作選 中学生

重松 清

レベル5程度の、中学生向けの図書。1冊に14話を収録。文字が大きく、ふりがなもついていて読みやすい。

図書館指定なし

杜子春 (集団読書テキスト (A1))

芥川 龍之介

小学生向けの集団読書用テキスト。ふりがなは少なめ。レベル3~5程度。1話1冊で、現在A1~A57まで出版されている。

日本語を読みたい世界の日本語学習者にオススメ

「多読」とは、やさしいレベルのものからたくさん楽しんで読んで、その言語に慣れ、理解しようとする読み方です。
・辞書を引かない
・わからないところは飛ばす
・進まなくなったらやめて他の本に移る
という多読三原則が提唱されています。
(NPO多言語多読 多読実践方法 http://tadoku.org/learners/l-method#english

そこから、日本語の本をやさしいものからたくさん楽しんで読んで、日本語を学習するという「日本語多読」が生まれました。
・やさしいレベルから読む
・辞書を引かないで読む
・わからないところは飛ばして読む
・進まなくなったら、他の本を読む
の四原則が提唱されています。
(NPO多言語多読 多読実践方法 http://tadoku.org/learners/l-method#nihongo

日本語多読専用のテキストはまだ少ないですが、
NPO多言語多読監修/アスク出版発行『レベル別日本語多読ライブラリー にほんごよむよむ文庫』(朗読音源CDつき)
http://www.ask-books.com/tadoku/jp/
NPO多言語多読/『にほんご多読ブックス 多読文庫』(朗読音源はNPO多言語多読サイトで公開)
NPO多言語多読監修/大修館書店発行『にほんご多読ブックス』(朗読音源はNPO多言語多読サイトで公開)
http://tadoku.org/teachers/order
http://tadoku.org/learners/book_ja/mp3downloads
仙台国際日本語学校『にほんごでよむ仙台・宮城シリーズ』
http://www.sjls.ac.jp/jpn/book/book.html
などがあります。

日本語多読は、国内外の様々な日本語学習の場で取り組まれており、今後の発展が楽しみな読書活動です。
このレシピでは、国際交流基金関西国際センター図書館で用意している日本語多読用テキストを中心に、ご紹介いたしました。

世界に広がれ、日本語多読!

***国際交流基金関西国際センターでは、2016年7月からオリジナルテキストの作成、公開も始めました***
日本語多読用図書「KCよむよむ」
http://jfkc.jp/clip/yomyom/index.html

@関西国際センター図書館(T)
2017/07/05更新

39人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:5934回、公開:2015/04/16

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む