本の中のアイドル

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

トラペジウム

「SNSはやらない」「学校では目立たない」「彼氏は作らない」「東西南北の美少女を仲間にする」---高校1年生の東ゆうは「絶対にアイドルになる」ため自分に4箇条を課して高校生活を送っていたが・・・。

図書館指定なし

本の本 夢眠書店、はじめます

アイドルから本屋の店主へとなった元でんぱ組.incの夢眠ねむさん。本が好きな人にも、苦手な人にも愛される本屋を作るために、一冊の本が作られ手に届くまでに携わるプロに話を聞いた体験ルポ。

図書館指定なし

そして、アリスはいなくなった

伝説のネットアイドル・アリスの未発表動画を偶然見つけた新聞部の響子は、文化祭で発表するためにその正体を調べるうちに、同級生の歩、みのり、梨緒、弾の複雑な関係と、アリスへの関わりに気づいて・・・。

図書館指定なし

アイドルになりたい!

アイドルになるために必要なものって何だろう?アイドルとしてブレイクするにはどうすればいい?アイドルの仕事の中身からこれからのアイドルまで、初のアイドル入門書。

図書館指定なし

推しにささげるスイーツレシピ

はじめてでも簡単に作れる推し色スイーツから、特別な日に作りたい推しにささげるスペシャルスイーツまで。毎日推しといっしょ!な推し色おうちカフェが楽しめるレシピ本。

図書館指定なし

推し、燃ゆ

生きづらさを抱える高校生のあかりは、祈るようにアイドル上野真幸を推す。ある日、真幸がファンを殴って炎上して…。

図書館指定なし

アイドル論の教科書

好き嫌いからもう一歩踏み込んで論じるために。国語・歴史・数学・地理(都市)などのトピックから女性グループアイドルのパフォーマンスを読み解き、アイドル文化の知的な楽しみ方や視点を語るアイドル研究入門書。

図書館指定なし

人類にとって「推し」とはいったい何なのか、イケメン俳優オタクの僕が本気出して考えてみた

アイドル、アーティスト、俳優、芸人、スポーツ選手、アニメキャラ、どんな推しも等しく尊い。「推し」と出会って人生が劇的に楽しくなったイケメン俳優オタクが、「推し」のいる生活の喜びや暗部についても語る。

図書館指定なし

歴史のじかん

歴史上の人物やできごとについて、大学教授や作家など19人の先生方と乃木坂46山崎怜奈さんが対話形式で解説。教科書にはない切り口や新しい研究などが興味深い一冊。

アイドルが気になるあなたにオススメ

アイドル【idol】①偶像。②崇拝される人や物。③あこがれの的。熱狂的ファンを持つ人。人それぞれに「推し」のある現代、アイドルに惹かれるのはなぜなんだろう?アイドルを目指す気持ちを描いた小説、アイドルが書いた物語、アイドルの歴史や研究を通して見えてくる「アイドル」とは?

14人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:989回、公開:2021/10/25

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む