小林カツ代のお料理入門 (文春新書)
初心者向きに用語や基本テクニックの説明もまじえつつ、ごはん炊きから定番料理まで小林カツ代さんらしく合理的でおいしい1〜2人分のレシピがたっぷり。使えます。
これでいいのだ!瀬尾ごはん: 台所まわりの哲学 (ちくま新書)
これも1〜2人分のレシピ中心、素材のうまさを活かし心身を元気にしてくれる、がんばらず手間をかけないご飯術を、買い物の極意から台所の回し方まで伝授。
笑ってお料理 (ちくまプリマー新書)
「きょうの料理」でおなじみのレミさんが家庭での必要に迫られ楽しく工夫を重ねてきた「シェフじゃなくてシュフ」の手早く、安く、おいしい料理。レシピは30ほどで写真はないが、お料理のハードルを下げてくれる。
家めしの王道家庭料理はシンプルが美味しい (角川SSC新書)
普通の材料と道具で健康によいものを手早く合理的に。英国仕込みのリンボウ先生の男の料理は万人向けではない部分もあるけれど、参考になるアイデアや考え方も多数。
お料理と気楽にお近づきになりたい人にオススメ
本屋さんに行くとお料理の本は百花繚乱、10人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1308回、公開:2015/09/26