全国の図書館 > 東京都 > 荒川区 >

荒川区立中央図書館「ゆいの森あらかわ」

〒116-0002 東京都荒川区荒川2-50-1 地図 公式ホームページ
03-3891-4349
図書館(地域) / Tokyo_Arakawa / 119939
utakiiさん (68113pt)
一言コメント:館内のcafe de crieで軽食もお茶も出来てgood.展示は「切断ヴィーナスと義足の展示 越智貴雄写真展」「ゆいアート展」「唐津焼」「人物でたどる中国の歴史」「せかいはひとつ へいわ」「なつ」 2019-08-12
natsukoさん (10pt)
一言コメント:企画展に職員さんのセンスと情熱を感じた!都電荒川線の旅で訪れたい下町図書館。 2019-06-30
greenkakoさん (293pt)
一言コメント:特別展示もよかった。閲覧室も落ち着いて素敵。この近くに引っ越してきたいほど 2019-06-07
utakiiさん (68113pt)
一言コメント:写真は館内のテラスから。展示は「えほんでうたおう」「むかしむかしのくらし」「音楽」「みどりがたくさん」「平成を賑わせた企業と起業家たち」「あの人も、この人も、荒川の人」「有馬文庫」「鏡獅子」「唐津焼」 2019-05-07
utakiiさん (68113pt)
一言コメント:開架も閲覧席も充実して軽食もとれて吉村昭記念文学館もあって、こんな図書館が近所にあったら嬉しい。展示は「あの一歩から50年 あのころの宇宙 これからの宇宙 知られざる宇宙 発想する宇宙」「やさしい哲学 2019-05-06
一言コメント:荒川区内の図書館の中で一番使用する図書館になりました。公立の図書館にありがちな月曜日休みなのが、ここには無いのが利点です。 2018-11-22
pinokoさん (2050pt)
一言コメント:5階まである巨大図書館。座席も蔵書も凄い。 2018-08-21
koitomoさん (227pt)
一言コメント:元気な子供たちが大勢いました。 2018-04-07
Asturioさん (31097pt)
一言コメント:道が狭く窮屈な民家が連なる下町的な雰囲気の中に建物があるが、規模の割に威圧感がない。カフェの本は貸出可能、カフェには図書館の本を持込み可能。複合施設の特徴は安城市のアンフォーレとよく似てる。 2017-11-10
一言コメント:新しくできた図書館。カフェも入ってる。 2017-09-05
snaさん (6pt)
一言コメント:新しいし座席がたくさん。 2017-07-22
utakiiさん (68113pt)
一言コメント:新しくて広くて綺麗で素敵。吉村昭記念文学館柳田邦夫絵本館併設。12のテラス・にわgood。閲覧席がわりと空いている。展示図書は「今日のお出かけ スタジアムへ 美術館へ 本屋さんへ 劇場へ」他 2017-06-11
一言コメント:噂通りの植栽だったけど、細かくセグメントされすぎていてどうなんかな感 2017-05-20
一言コメント:3月末に開館したばかり。広い、新しい。天井が高い。!Fにカフェも併設。 2017-04-30
北刻堂さん (538pt)
一言コメント:新しく開館した荒川区の事実上の中央図書館。広いし、ファイシリティも充実しているし、読書スペースも豊富でとっても快適 2017-04-10

スタンプラリーに参加しよう!

閉じる