全国の図書館 > 東京都 > 中央区 >

中央区立京橋図書館「本の森ちゅうおう」

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目13-14 本の森ちゅうおう 地図 公式ホームページ
03-3551-2151
図書館(地域) / Tokyo_Chuo / 103890
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:展示は、たまには手書きもどうですか?災害防災。日本酒。師走がやってくる・やってきた!入試対策。animal。019特集。アドベントカレンダー今日の本。かんぱーい!蔦屋重三郎とゆかりの地・ゆかりの人。 2023-12-22
一言コメント:2022年に京橋から移転したきれいな図書館で、私がよく行く図書館の一つです。自習室がとても気に入っています。 2023-11-30
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:展示は多様な働き方。さあ、明日は何しよう!名コンビ。My favorite book...映像化作品特集棚。おうさまとおひめさま。誕生から60周年みんなで読もうぐりとぐら。東京ソシオ路地。大八丁堀展。 2023-11-12
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:展示図書は「からだを動かそう!」「ラフマニノフ生誕150周年・没後80周年 ブラームス生誕190周年」「◯◯の秋」「sports」「苗字と名前」「いただきまーす!」「江戸の芸術」「再発見!?八丁堀」 2023-10-13
一言コメント:中央区がどんなところか、訪問者にわかりやすいのがよかったです。 2023-09-15
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:展示図書は「銀座煉瓦街150年」「身近なキケン」「丸」「ノスタルジックレトロモダン」「進路・進学」「城郭とその歴史」「夏休み宿題応援」「宇宙の星たち」「夏休みスタート!子どもといっしょに」「妖怪怪談」 2023-08-29
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:展示は8/11山の日。もしかして未病かも?妖怪怪談。化石と鉱石。大人の自由研究。海の本集合!。悩みと向き合う哲学。夏休み宿題応援。まいにちのりょうりラクしたい。あそんで!あそんで!東京の商店街。 2023-07-29
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:展示図書は「洋書、ぞくぞく」「はじめてのプログラミング」「雨の日も家で楽しく」「歯」「読む絵画展」「音楽」「ナゾトキ」「雨×文学」「梅雨シーズン気持ち晴れやか絶景本」「生物多様性」「カフェ・喫茶店巡り 2023-06-07
一言コメント:新しくなった図書館最高 2023-05-21
一言コメント:6階建て 個人的には前評判ほど快適ではないなと思いました ジャンルの階をまたいだばらけ具合がわかりづらい! 2023-05-07
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:展示図書は「天体」「オススメ ドキュメンタリー」「もしや料理好きでは!?」「開館記念トークリレー」「リフレッシュ!」「どんな旅でしたか?」「たびにでよう」「そろそろ海外旅行−アジア編」「東京の花街」 2023-04-22
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:敷地内撮影禁止。展示は「美術館へ行こう。」「映画の中の音楽たち」「食の文化と歴史~洋」「3/14数学の日」「第1回ビブリオバトル本森カップ」「手帳とノート」ただし全部貸出中。「江戸のお酒事情 宵酔善」 2023-03-05
naokisrさん (889pt)
一言コメント:ようやく来たまずは屋上庭中身はこれから 2023-02-27
一言コメント:とても綺麗で、貸し出しシステムも素晴らしいです! 2023-02-16
Asturioさん (31097pt)
一言コメント:旧館時代には書庫にあった1960年代前半の23区内の住宅地図がすべて開架に。つい10時間くらいぶっ続けで調査してしまった。 2023-02-07
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:展示図書は「音楽を楽しむ 楽器編」「温活おんかつ」「こちらの本もいかが?」「食の文化と歴史 和」「ワインの世界」「今年の干支は兎です」「図鑑と辞典」「中央区で文学散歩」「あまいおかしをめしあがれ」 2023-02-01
mrlさん (4418pt)
一言コメント:12月に訪問しました。地域資料館がデジタルアーカイブですごかった。こういう活用方法ができるんだなと感動しました。屋上からの見晴らしも最高!展示も凝っていて楽しかった。また行きたい図書館です。 2023-01-22
kotakさん (1748pt)
一言コメント:2022年12月に完成した、新しい図書館です。大都会のなか、緑を意識した造形が素晴らしい!! 2023-01-05
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:展示図書は「最速・時短 仕事効率化」「中央区ゆかりの作家たち」他多数。なんとなく荒川区のゆいの森あらかわと名称や館の雰囲気が似ている様に感じるのは気のせい? 2022-12-29
utakiiさん (70159pt)
一言コメント:京橋館が「本の森ちゅうおう」として八丁堀駅横に移転。新しい建物の香りがする。展示図書はParty Party。天体。感染症対策。お正月。年末、年の瀬の過ごし方。作る 造る つくる。図書館を調べる。他 2022-12-14

スタンプラリーに参加しよう!

閉じる