現在、web3をテスト中です。
りぶっくま(安城市図書館ファン通信)

りぶっくま(安城市図書館ファン通信)

注)安城市図書館の公式アカウントではありません 愛知県安城市図書館ファンの「りぶっくま」です。 図書館や本についてツイッターでつぶやいています。

@anjo_lib_fan

合計スタンプポイント:119pt

ボーナスポイント

初来館ポイント 15pt x 7

初体験ポイント 5pt x 1

JR三河安城駅そばにある公民館図書室。明るく余裕のある空間です。、個人用キャレルがあるので、持ち込み学習に愛用している人もいるとか?季節に応じた本の展示も行われています。
歴史博物館と同じ敷地内にある公民館図書室です。落ち着いた雰囲気でゆっくり本を探すことができます。蔵書は小説が多い印象。
安城総合運動公園内にある公民館図書室。スポーツ施設を使う学生さんや公園に遊びにきた親子連れなど、若い人たちでにぎわっています。持ち寄りリサイクル本のコーナーが魅力的。
歴代の教科書や授業でつかえる本・ビデオなど先生向けの資料がそろっています。一般の人は借りることはできませんが、見るだけなら大丈夫。宿題用図書の穴場かも!?
新安城駅の近くにある大きな公民館図書室。大きいだけあって新しい本も多い気が…?住民票などの発行窓口もあって便利です。
歴史関係の専門書がたくさんあります。貸出はできません。電話してから行った時は、親切に本を準備しておいてくれました。
きれいで見やすい棚がある図書室です。よく職員さんが整理をしているところを見かけます。
子育て支援施設の図書コーナー。育児関連本と小さい子向けの本がたくさんあります。新しくて綺麗な本が多い穴場。
大好きな図書館。毎日のようにおはなし会などのイベントが行われてにぎわっています。

スタンプを10個以上を集めよう!スタンプがマップに表示されます。