今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
kotakさんのスタンプ
スタンプ
コメント
マップ
大田区立洗足池図書館
2025/08/07
吹き抜け構造の贅沢な造りの図書館です。
板橋区立中央図書館
2025/08/06
造りが素晴らしい中央図書館。
板橋区立いたばしボローニャ絵本館
2025/08/06
世界の絵本、出版物に触れられる貴重な空間。
墨田区立立花図書館
2025/08/05
オーソドックスな古い図書館です。
墨田区立八広図書館
2025/08/05
それほど大きくないですが、展示を頑張っている図書館です。
品川区立八潮図書館
2025/08/04
地域住民には欠かせない図書館です
中野区立中央図書館
2025/08/04
建物の大規模修繕工事が終わった中央図書館です
浦安市立図書館富岡分館
2025/08/01
舞浜駅行きのバス停から近い、こじんまりした図書館です。
浦安市立図書館美浜分館
2025/08/01
新浦安駅から近いきれいな図書館です。
品川区立南大井図書館
2025/07/29
展示を頑張っている、ビル上の小さな図書館です。
品川区立大井図書館
2025/07/29
極めてオーソドックスな、個性の薄い図書館です。
大田区立池上図書館
2025/07/28
きれいで、便利な、駅直結の図書館です。
北区立浮間図書館
2025/07/25
中学校に隣接しているので、YA書が充実している図書館です。
北区立赤羽北図書館
2025/07/25
狭いながらも、蔵書がなかなか豊かな図書館です。
世田谷区立野毛図書室
2025/07/25
地域住民のオアシス的な図書室です。
世田谷区立深沢図書館
2025/07/25
建物の地下にある、小規模な図書館です。
豊島区立中央図書館
2025/07/24
威風堂々とした、豊島区の中央図書館です。
世田谷区立希望丘図書室
2025/07/24
地域住民には欠かせない図書室です。
世田谷区立粕谷図書館
2025/07/24
入り口は狭いけど、中が広い地下の図書館です。
世田谷区立烏山図書館
2025/07/24
駅近の展示に工夫がある図書館です。
渋谷区立笹塚図書館
2025/07/23
商業ビルの4階にある図書館です。
渋谷区立笹塚こども図書館
2025/07/23
YA書が乏しい、こどものための図書館です。
世田谷区立鎌田図書館
2025/07/23
二子玉川駅から徒歩20分の広い、地下の図書館です。
世田谷区立喜多見図書室
2025/07/23
成城学園前駅から離れた図書室です。
北区立滝野川西図書館
2025/07/22
オーソドックスな、建物5階にある図書館です。
北区立滝野川図書館
2025/07/22
半地下にある、結構広い図書館です。
北区立昭和町図書館
2025/07/22
鉄道コーナーが特徴的な中規模図書館です。
北区立豊島図書館
2025/07/22
こじんまりした、住宅地にある図書館です。
世田谷区立尾山台図書館
2025/07/22
採光も優れている、良い図書館です。
世田谷区立玉川台図書館
2025/07/18
コンパクトながら充実した図書館です。
世田谷区立上北沢図書館
2025/07/18
郷愁感のある、充実した図書館です。
世田谷区立松沢図書室
2025/07/18
日大文理学部から一本道の図書室です。
世田谷区立世田谷図書館
2025/07/18
世田谷線沿線のきれいな図書館です。
新宿区立鶴巻図書館
2025/07/18
印刷・出版コーナーが充実している図書館です。
磐田市立中央図書館
2025/07/18
近隣には何もありませんが、立派な図書館です。
墨田区梅若橋コミュニティ会館図書室
2025/07/16
地域には欠かせない、蔵書に工夫がある図書館です。
台東区立石浜図書館
2025/07/16
南千住駅から離れた、オーソドックスな図書館です。
墨田区立すみだ女性センター情報資料コーナー
2025/07/15
すみだ共生社会推進センター情報資料コーナーに名称変更。
すみだ共生社会推進センター情報資料コーナー
2025/07/15
通称すみなか。ジェンダー関連書籍が充実しています。
品川区立源氏前図書館
2025/07/14
3階にある、エレベーターのない、古い図書館です。
品川区立荏原図書館
2025/07/14
広さも蔵書もオーソドックスな図書館です。
世田谷区立砧図書館
2025/07/11
2フロアのゆったりした図書室です。
世田谷区立桜丘図書館
2025/07/11
まったりした、半地下の静かな図書館です。
大田区立蒲田駅前図書館
2025/07/10
独特なレイアウトの駅近な図書館です。
品川区立品川図書館
2025/07/10
中央と名乗らない、立派な図書館です。
目黒区立洗足図書館
2025/07/09
古いですが、地域に欠かせない図書館です。
新宿区立戸山図書館
2025/07/08
障がいに関する蔵書も多い、良い図書館です。
新宿区立中町図書館
2025/07/08
建物地下にある、狭小な図書館です。
千代田区立千代田図書館
2025/07/08
ティーンズコーナーがやや残念な図書館です。
文京区立目白台図書館
2025/07/07
こぢんまりしていますが、いろいろ工夫された図書館です。
新宿区立四谷図書館
2025/07/07
新宿区の中ではとても優れた図書館です。
千代田区立日比谷図書文化館
2025/07/06
大公園の緑の中の立派な図書館です。
杉並区立阿佐谷図書館
2025/07/05
駅からもう少し近ければ良い図書館。
中野区立野方図書館
2025/07/04
古い図書館ならではの複雑構造です。
江東区立古石場図書館
2025/07/03
オーソドックスな、不満のない図書館です。
江東区立深川図書館
2025/07/03
広々としていて、造形も立派な図書館です。
墨田区立緑図書館
2025/07/02
可もなく不可もない、オーソドックスな図書館です。
墨田区東駒形コミュニティ会館図書室
2025/07/02
とんごまという呼称のオーソドックスな図書館です。
墨田区横川コミュニティ会館図書室
2025/07/02
図書館のような広さと展示工夫のある図書室です。
台東区立くらまえオレンジ図書館
2025/07/01
オレンジのフロアにある、小さな図書館です。
台東区立すこやかとしょしつ
2025/07/01
小さく、健やかなイメージの図書室です。
台東区立中央図書館
2025/07/01
台東区が誇る、史料コーナー充実の中央図書館。
目黒区立八雲中央図書館
2025/06/30
バランスの良い、中央図書館です。
中野区立上高田図書館
2025/06/29
児童コーナーは別室で土足厳禁の図書館です。
港区立三田図書館
2025/06/28
田町駅に近い、きれいで広い図書館です。
港区立みなと図書館
2025/06/28
オーソドックスな、東京タワーそばの図書館です。
品川区立ゆたか図書館
2025/06/27
2階の児童コーナーがゆたかな図書館です。
品川区立二葉図書館
2025/06/27
古く小さいですが、近隣住民に欠かせない図書館です。
板橋区立赤塚図書館
2025/06/26
駅から遠いですが、充実した図書館です。
板橋区立成増図書館
2025/06/26
オーソドックスな、やや暗い図書館です。
荒川区立汐入図書サービスステーション
2025/06/25
スーパーに隣接した小さな図書ステーションです。
荒川区立南千住図書館
2025/06/25
蔵書が豊かなバランスの良い図書館です。
台東区立根岸図書館
2025/06/25
駅近がメリットの古い図書館です。
荒川区立尾久図書館
2025/06/24
中規模図書館の完成形の図書館です。
荒川区立中央図書館「ゆいの森あらかわ」
2025/06/24
エスカレーターのある、未来型図書館。
世田谷区立中央図書館
2025/06/23
世田谷区の、ゆったりした中央図書館です。
墨田区立ひきふね図書館
2025/06/21
やや蔵書をつめこみですが、素晴らしい図書館です。
中央区立月島図書館
2025/06/20
駅改札からは遠いけど、出口すぐの図書館です。
目黒区立目黒本町図書館
2025/06/19
レイアウトがやや複雑な古い図書館です。
目黒区立守屋図書館
2025/06/19
3階建てのフロアごとに充実している図書館です。
新宿区立大久保図書館
2025/06/18
狭いながらも、ユニークな図書館です。
豊島区立千早図書館
2025/06/18
千川駅の近くにある川ではなく、早の図書館です。
渋谷区立富ヶ谷図書館
2025/06/17
古くて小さな図書館ですが、地域には欠かせません。
文京区立千石図書館
2025/06/17
1階と地下のイメージが全然違う図書館です。
世田谷区立代田図書館
2025/06/16
こじんまりした、駅横ビルにある図書館です。
杉並区立永福図書館
2025/06/16
過不足のない、とても良い図書館です。
新宿区立こども図書館
2025/06/15
新宿区の子どもには欠かせない空間です。
新宿区立中央図書館
2025/06/15
中学校の校舎を中央図書館にした古い図書館。
中野区立鷺宮図書館
2025/06/14
駅から近い、歴史のある図書館です。
渋谷区立本町図書館
2025/06/13
渋谷区のイメージから離れたひっそりと重厚な図書館です。
渋谷区立西原図書館
2025/06/13
住宅地にある、やや暗いカンジの図書館です。
世田谷区立池尻図書室
2025/06/13
街には欠かせないスポットの図書室です。
目黒区立大橋図書館
2025/06/13
雑誌コーナー前のたくさんの席も良い図書館です。
荒川区立町屋図書館
2025/06/12
駅からかなり離れた、古い図書館です。
神戸市立西図書館
2025/06/11
什器とレイアウトがよく出来たきれいな図書館です。
世田谷区立経堂図書館
2025/06/10
とにかく駅近のうれしい図書館です。
江東区立城東図書館
2025/06/10
古いながらも展示上を頑張っている図書館です。
江東区立こどもプラザ図書館
2025/06/10
3階のティーンズコーナーも素晴らしい図書館です。
大田文化の森情報館図書コーナー
2025/06/09
広々とした、近隣に欠かせない図書館です。
板橋区立小茂根図書館
2025/06/06
のんびりできる、広めの図書館です。
1
2
3
4
5