今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
方言 (ほうげん)は、ある
言語
が地域によって別々な発達をし、
音韻
・
文法
・
語彙
などの上で相違のあるいくつかの言語圏に分かれていると見なされた時の、それぞれの地域の言語体系のこと。
出典:
Wikipedia
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます
エリアを選ぶ
現在地から探す
はじめて学ぶ方言学 : ことばの多様性をとらえる28章
井上,史雄,1942- 木部,暢子,1955-
読みたい
読んだ
朝倉日本語講座. 10
北原,保雄,1936-2024 江端,義夫,1943-
読みたい
読んだ
実践方言学講座 第1巻
半沢,康 新井,小枝子
読みたい
読んだ
方言地理学の視界 = Perspectives on Dialect Geography
小林,隆,1957- 大西,拓一郎,1963- 篠崎,晃一,1957-
読みたい
読んだ
方言地理学の課題
馬瀬,良雄,1927-2014 佐藤,亮一,1937-2020 小林,隆,1957- ほか
読みたい
読んだ
実践方言学講座 第3巻
小林,隆,1957- 今村,かほる
読みたい
読んだ
日本方言基礎語彙の研究
久野,マリ子,1949-
読みたい
読んだ
琉球方言の古層
名嘉真,三成
読みたい
読んだ
シリーズ〈日本語の語彙〉 8
飛田,良文,1933- 佐藤,武義,1935- 小林,隆,1957-
読みたい
読んだ
方言の研究 9
日本方言研究会‖編集
読みたい
読んだ
1
2
3
4
5