酒づくりの民族誌
藤雪花さんのコメント 2023/01/18
ストローで酒をのむ習慣が、アジアにもあちこち残っている。口噛みをすることで、唾液のアミラーゼ酵素を使ってでんぷんを糖化するやり方は世界中に残っている。 ヤシの木の樹脂の酒やヤシの実の酒、さまざまなフルーツを使った果実酒など、なんでも人は酒にしてきたんだな。 日本では酒造りは免許制になっているけど、本来は糖と水、野生の酵母があれば簡単に作れるもののよう。 お正月につくった甘酒が、日がたつにつれて発酵し酒っぽくなったところから、興味をもちまして手に取りました。