昨年、青森を訪れた際に、レンタカーのFMラジオで流れたりんご娘の「JAWAMEGINIGHT」を聴いて衝撃を受けた。りんご娘というアイドルの存在は知っていたけど、こんなにクオリティが高かったのか!? その後、YouTubeでりんご娘の楽曲をチェックしてみると、特に王林がリーダーだったFOURsの楽曲は、頭の中で勝手に作り上げていた「地方アイドル」のイメージをはるかに超えたパフォーマンスであることに、改めて驚愕し、すっかりはまってしまった。 この本を読んで「りんご娘」がこの域に達するまでの時間軸や背景がよくわかり、リンゴミュージックの樋川社長の理念に感服。「青森のために」という決してぶれないコンセプトのもとに、これからも弘前から質の高い音楽を発信してくれることを願ってやまない。