教科書にのっている文学
こころ (新潮文庫)
夏目 漱石
レキシントンの幽霊 (文春文庫)
村上 春樹
ちいちゃんのかげおくり (あかね創作えほん 11)
あまん きみこ
七人の使者
ディーノ・ブッツァーティ
李陵・山月記 (新潮文庫)
中島 敦
舞姫 集英社文庫
森 鴎外
ごんぎつね (日本の童話名作選)
新美 南吉
赤い実はじけた (PHP創作シリーズ)
名木田 恵子
三国志 (1) (吉川英治歴史時代文庫 33)
吉川 英治
昔を懐かしみたい人にオススメ
思い返せば、1日2・3ページしか進まない国語の授業が退屈で退屈で。
いつも先に先にと教科書を読みすすめていたような私です。
昔は授業で無理やりのような、嫌々のような、テストの為のような読み方でしたが、
今、落ち着いて読み返すとまた違う発見が。
こういう話あったよね!と周りの皆と懐かしむのも良いかもしれません。
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
73人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:3960回、公開:2011/02/15