英語への苦手意識が和らぐ本

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

ピクトさんの直感!イングリッシュ―直感ですぐわかる英語学習法

斎藤 博史

 その名の通り、ピクトさんが転んだり、くぐったり、1ページまるまるでジェスチャーしてくれます。  ”a” "the"や前置詞などの概念をピクトグラムを使って紹介。  「短い」からこそよく使われる、「短い」からこそ日本語の”てにをは”みたいに訳しにくいが、それをいちまいの大きなピクトグラムでうまく表現しています。

図書館指定なし

英語で手帳にちょこっと日記を書こう

神林 サリー

 かわいくて見やすい、英語で手帳を書くための本。  若い女性向けの内容なので、内容も仕事、恋愛、趣味などとなっており、それぞれにかわいく(でもうますぎない)親しみやすい内容となっています。

図書館指定なし

外国語上達法 (岩波新書 黄版 329)

千野 栄一

-先生、語学が上達するのに必要なものは何でしょうか? -それは2つ、お金と時間 -覚えなければいけないのは、たったの2つ。語彙と文法 -まず、1000語を、そして文法は10Pにまとめる。

ちょっと最近停滞気味の英語学習者にオススメ

 語学上達の道は遠い。が、何がともあれ、少しづつ前進するためには息抜きや親しみやすさも大切です。
「ピクト~」「英語でちょこっと~」は楽しみつつ、嫌気を和らげる清涼剤的に。「外国語上達法 」はポリグロット(多言語を話す人)として第一線で活躍し、素晴らしい業績を残した人も、かけるべきは「お金と時間」、覚えるべきは「文法と語彙」とキッパリ述べています。王道はないなーと苦笑しつつも、襟の正される一冊です。

16人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1128回、公開:2014/04/26

レシピの感想を書く

書いた人 : kimidoriさん

 本が好きです。滋賀在住ロシアスキー歴4年余の本職心理系。
 重症の健康オタク。
 読書の趣味は幅広い、というかムセッソー。
 

Twitter : kimidori608 - 作者につぶやく

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む