キッチン、という「鉄火場」

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

キッチン・コンフィデンシャル

アンソニー ボーデイン

 セックス・ドラッグ・ロックンロールが信条の破天荒シェフ、アンソニーの自叙伝。  色んな変人が次々出てきて、オモシロイ。男性ホルモンが濃そうな職場。そんな調理場の裏側を暴露して、ヒットした一冊。

図書館指定なし

世界を食いつくせ! キッチン・コンフィデンシャル・ワールド・エディション

アンソニー・ボーデイン

 前作、キッチンコンフィデンシャルで当たった著者が、世界中のグルメツアー(B級、現地の食べ物がメイン)に出かける。

図書館指定なし

天才シェフ危機一髪

 アメリカを代表する40人のシェフたちの、若き日の失敗談を集めたもの。  料理は段取りが勝負、しかし相手は「食材」と「お客」というナマモノだ。  いたるところに落とし穴が…  基本、どれも2Pぐらいと短いのですぐ読める。  アンソニーも書いている。

調理場の裏側を知りたい人にオススメ

 客に料理を出すために、何をどれだけ出すか、調理場を隈なく効率的に使うために熱い料理と冷たい料理をどう配分するか。
 気の荒い手下と、飢えて狂暴になりがちな客をどう諌めるか…
 などなど、調理場は火と刃物が飛び交う「戦場」だ。
 読んで元気になれる(かもしれない)3冊。

9人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:655回、公開:2013/12/10

レシピの感想を書く

書いた人 : kimidoriさん

 本が好きです。滋賀在住ロシアスキー歴4年余の本職心理系。
 重症の健康オタク。
 読書の趣味は幅広い、というかムセッソー。
 

Twitter : kimidori608 - 作者につぶやく

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む