‘コトバ’の壁を乗り越えるために

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

外国語の遊園地

はじめて手にする海外製品は時になぜかなつかしい。 これまで筆者が旧ソ連や東欧で出合ったさまざまな「もの」をとおして外国語の魅力を語りかけるショートエッセイ集。

図書館指定なし

物語を忘れた外国語

文章がユーモアたっぷりで心地よく著者がどんな風に外国語に親しんでいるのか、物語というテーマを通じて書かれているエッセイ。 著者がどれだけ物語が好きなのかも伝わってくる一冊。

図書館指定なし

ミスター・ピップ

島が独立を求めて戦争をしている中、白人教師トム・ワッツは英語に馴染みのない子供たちに分かりやすく英語を説明する。これにより子供たちは英語と自分たちの文化の間に橋を架けることができるようになる。

図書館指定なし

夜のピクニック

高校の伝統行事である歩行祭の間に、登場人物の間に起こる変化。ただ歩き通すという行事の中で、生き方も背景も違う生徒たちは青春を味わい、確実に成長する。自分でも参加したかのような充実感を味わえる。

図書館指定なし

カイト・ランナー

アフガニスタン出身の二人の少年、アミールとハッサンの友情と試練を描いた物語。アフガニスタンの歴史的背景や文化の違い、そして異国での再会を通じて言語や文化の壁を乗り越える感動的なストーリー。

図書館指定なし

僕はなぜ一生外国語を学ぶのか

人生を一緒に歩く外国語は 多ければ多いほどいい。 日本人を相手に韓国語を教えソウル大学で教授となったロバート・ファウザーが語る、目標も学び方も自分で決めて楽しさと達成感と実力を手に入れる外国語学習法。

図書館指定なし

総理通訳の外国語勉強法

「総理通訳の外国語勉強法」 世界最難関のアラビア語の習得を24歳に始め天皇通訳、総理通訳まで務めた現役外交官が、苦難の道のりの中で編み出した秘伝の外国語習得術を伝授する一冊。

図書館指定なし

世界の英語を歩く

目的は使うこと、使いながら学ぶ、習うより慣れよ。 世界には唯一の「正しい英語」があるわけではなく話される地域の文化などを反映して様々なものがある。正しさにこだわるのではなくコミュニケーションに使おう。

図書館指定なし

カルメン/タマンゴ

フランスの考古学者、バスク地方出身のドン・ホセ、自由奔放で魅惑なジプシー女カルメン、カルメンと同じ密輸団の仲間のガルシア。登場人物全員が異なる故郷で生まれ異なる思想や文化を持ち物語が進められていく。

コトバの壁を乗り越えて言語に関係なくコミュニケーションを図りたい人にオススメ

取り組みや政策を行っても外国人が地域の行事に参加しづらいと感じることやコミュニケーションがうまく図れず生活しづらいと感じる場面は多々あるそうです。特に現在では外国人の子どもが日本語を学習するための対応が求められています。
そのような課題を少しでも解決しようと計画しました。

一番単純なことは相手が話す言葉の言語を話せるようになることですが、中々簡単なものではありません。今回、選んだ本は外国語や自分と生きてきた環境、背景、考え方が違う人をもっと身近に、身構えることなく接していけるためのヒントとなるのではないかと思うものを厳選しました。

14人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:322回、公開:2024/07/19

レシピの感想を書く

書いた人 : すずねさん

よろしくお願いいたします。

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む