世界に向けて自分の本を~英語で電子書籍を出版(岐阜県図書館:FMPiPiゴルサン3/26放送)

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

電子書籍の衝撃 (ディスカヴァー携書)

佐々木 俊尚

電子書籍元年(2010年)に書かれた本。著者が予測したことが7年後の今どうなっているのかを比べながら読める。情報のマイクロコンテンツ化、電子ブックによって本はアンビエント化するという言葉が印象的。

図書館指定なし

紙の本は、滅びない (ポプラ新書 018)

福嶋 聡

書店員の著者が、様々なメディアで発表してきた文章を編み直した本。「電子書籍の衝撃」に言及した箇所もあるなど、、電子書籍を知るのにこういった観点からの書籍は欠かせない存在である。

図書館指定なし

電子書籍の基本からカラクリまでわかる本 (洋泉社MOOK)

こちらも電子書籍元年(2010年)発行なのでやや情報は古いかもしれませんが、まずザックリと電子書籍の裏表を知りたい人にはおススメです。

図書館指定なし

電子書籍でベストセラー作家になろう Kindleセルフパブリッシング入門

小泉 俊昭

セルフパブリッシングの一つであるKDP(キンドル・ダイレクト・パブリッシング)のハウツー本。KDPのセルフパブリッシングを目指す方は、まずはこれで仕組みをよく知って流れをつかみましょう。

図書館指定なし

[CD&電子書籍版付き]CNNニュース・リスニング 2016[秋冬]

CNN English Express編

電子書籍版付きのCNNニュースリスニングの雑誌。英語も学べて付録の電子書籍(PDF版)も体験できるとは、一石二鳥。 次号2017[春夏]版は、2017.4.8発行予定。

セルフパブリッシング(電子書籍出版)を目指す人にオススメ

多治見のラジオ局FMPiPiの「ゴールデンサンデー」(毎週日曜10~12時)から
「うふふブック」(第2・4週)でご紹介したおすすめ本を掲載しています。
FMPiPiホームページ http://www.fmpipi.co.jp/(←放送はインターネットでここから聴くことができます)
ゴールデンサンデーブログ http://ameblo.jp/goldensunday/ (番組の内容はこちらで)

【2017年3月26日(日)放送】∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
今回は岐阜県図書館のICTグローバルコミュニケーション講座「英語で本を出版」というセミナーをとりあげています。
10回の講座で、ツイッター(twitter)、ブログ(blog)、エバーノート(evernote)などを使って、徐々に文章を仕上げていきます。Kuniも参加して最後には自分の書いたものを電子書籍に仕上げました。講座仲間と一緒に実際にタブレットやスマホの使い方を操作しながら学ぶICT形式です。

この講座では出版の部分は、Kindleの電子書籍「サルでもできるKindle電子出版2017」(著者:海河童)を参考にしながらの作業でした。

様々な形式の電子書籍がありますので、この方法に限らずいろいろ調べてご自分に合ったやり方でチャレンジしてみてください。

ゴールデンサンデーのブログでの紹介ページはこちらです。
http://ameblo.jp/goldensunday/entry-12259576714.html

なお、岐阜県図書館の講座内容はこちらを。
https://www.library.pref.gifu.lg.jp/event/kakushu/file/ict2016.pdf

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ゴールデンサンデーの「うふふブック」コーナーでは放送と同時進行で関連書籍をご紹介しています。
ご協力いただいた図書館は、東濃地域の各図書館です。(多治見、土岐、瑞浪、恵那、中津川、岐阜県)

15人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1053回、公開:2017/03/25

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む