一味違う、ちょっと変わった小説
秘密は日記に隠すもの
永井するみ/著
寡黙な死骸みだらな弔い/小川 洋子 実業之日本社 ; 1998.6
猫語の教科書
Gallico,Paul/著 灰島かり/翻訳 サーススザンヌ/著 ギャリコポール/著
蜜のあわれ/室生 犀星 小学館 ; 2007.6
ちょっと変わった小説が読みたい人にオススメ
前回の静かで透明感のある小説のレシピ、沢山の閲覧といいねありがとうございました。
今回は、普通の小説とは後味違う少し変わった小説を集めました。
「秘密は日記に隠すもの」
日記形式で書かれた面白さはもちろんですが、日記ならではのラストのどんでん返しがとても面白い。サクサクと読めてしまうので、是非読んでほしい一冊です。
「寡黙な死骸 みだらな弔い」
私の愛読書の1つ。登場人物の名前は出てきませんが、読み進めるうちに、あれ、この人ってさっき読んだ話の、、、。小川洋子さん特有の、美しく書かれるグロテスクがなんとも、素敵な一冊。
「猫語の教科書」
なんとの本の作者は猫。猫による猫のための、生きるためのマニュアル本です。人間に家に入れてもらうには?ご飯をもらうには?こうすれば人間はメロメロ。人間の女には気をつけて。もしかして、飼われているのは人間の方かも。
「蜜のあわれ」
映画化もされたこの作品。金魚のような、少女のような「あたい」と「おじさま」。会話から広がる不思議な世界。青空文庫でも読めるので、是非どうぞ。
このレシピがいいと思ったら、押そう! »
18人の人が「いいね!」を押しています。
閲覧回数:1775回、公開:2018/12/05