桜前線北上中・・・

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

桜あそび

岡村 比都美

「桜あそび」をしてみませんか? 見る桜・食べる桜・作る桜。

図書館指定なし

新日本の桜

木原 浩

日本でみられる“サクラ”について、「野生のサクラ」と「栽培のサクラの章大別して紹介。」

図書館指定なし

みんなのさくらブック

アスペクト編集部

日本の春といえば“さくら”。 桜のすべてが、わかります。

図書館指定なし

一度は見ておきたい名所の桜 (夢KAWADEビジュアル)

庄子 利男

沖縄から北海道まで、全国の“名桜”を網羅した一冊です!

図書館指定なし

桜の雑学事典

井筒 清次

「サクラの歴史と文学」「サクラの名所」など、色々な“サクラ”について紹介。

図書館指定なし

桜の話題事典

大貫 茂

桜の基礎知識から桜の雑学あれこれまで掲載。

図書館指定なし

どうしてわかるの?サクラが咲く日―調べるっておもしろい!

七尾 純

サクラが咲く時期も日本列島南から北まで様々です。 “サクラの開花のしくみ”など“サクラ”について詳しく知ってみませんか!!

図書館指定なし

日本人は桜のことを何も知らない。 (E Life‐long Books)

知っているようで知らない「サクラ」の世界を訪ねてみませんか?

図書館指定なし

春の主役 桜 (絵本〈気になる日本の木〉シリーズ)

ゆのき ようこ

春の主役「桜」についていろいろ教えてくれる絵本。 この一冊で、お花見がもっと楽しくなります!

春を感じたい人にオススメ

「日本の春」といえば、さくら。
現在、桜前線北上中・・・
“サクラ”が咲いたら春が来たと感じる人が多いと思います。
色々な“さくら”について知ってみませんか・・・
そして、いつもと違った“桜・サクラ・さくら”を感じてみませんか・・・

20人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1191回、公開:2014/04/20

レシピの感想を書く

書いた人 : 大阪信愛学院図書館さん

大阪信愛学院図書館は大阪市城東区にあります。保育園・幼稚園~大学までの総合学園であり、一つの図書館で一括管理運営しています。

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む