それは「情報」ではない!

を探しています ⇒変更する

それは「情報」ではない。―無情報爆発時代を生き抜くためのコミュニケーション・デザイン

リチャード・S. ワーマン

情報建築家 リチャード・ソウル・ワーマン氏による、「情報の本質」に迫る名著。かつて邦訳「情報選択の時代」のバージョンアップ版。情報から理解にいたる活動の本質に迫る!

オペレーショナル・インテリジェンス―意思決定のための作戦情報理論

松村 劭

「情報」とはもともと《軍事用語》。情報のための情報ではなく、次の行動に対する意思決定の必要性のうえで、はじめて「情報」は価値を持つ。元陸上自衛隊陸将補の著者が語る内容は真に迫るものがある。

情報の歴史を読む―世界情報文化史講義 (BOOKS IN FORM SPECIAL)

松岡 正剛

「情報」や「編集」といえばこのお方をはずすわけにはいきません。松岡正剛氏による「情報の歴史」(絶版)を読む機会が無かったかたは、これだけでもご覧下さい。

「情報」の本質を学びたい人にオススメ

「情報」がいつのまにか、=(イコール)、パソコンやインターネットで語られがちですが、むしろその本質とは何かをしっかりもって置く事が、これからICT時代を生き抜く術。情報建築家、元陸将補、そしてこの道の大家。硬軟とりまぜながら「情報の本質」に迫ってはいかがでしょうか。

249人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:3522回、公開:2010/07/12

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む