全国の図書館 > 東京都 > 港区 >

港区立みなと図書館

〒105-0011 東京都港区芝公園3-2-25 地図 公式ホームページ
03-3437-6621
図書館(地域) / Tokyo_Minato / 104074
タケさん (28003pt)
一言コメント:01.港区みなと図書館 2020-04-15
utakiiさん (68299pt)
一言コメント:展示はノンフィクションを読む、科学道100冊、中学校生徒さんがおすすめする図書、大切にしたいこころといのち、おいしい本、延絵図でたどる中山道、あの人の声を聞いてみよう 歴史的演説自作朗読文豪かく語りき 2020-01-19
一言コメント:東京タワーのそば。増上寺の散歩のついでに。 2019-12-11
utakiiさん (68299pt)
一言コメント:展示は「アイデアうかぶ自由研究のヒント」「平和とスポーツ」「平成」「スイングジャーナル・ジャズディスク大賞CD特集」 2019-07-19
ちぉさん (14pt)
一言コメント:居心地がいい 2019-04-21
STadaさん (26pt)
一言コメント:御成門駅の出口からすぐです 2018-08-12
りさん (759pt)
一言コメント:東京タワーの近く。少し古く感じたけれど、静かで居心地が良かったです 2018-07-21
一言コメント:落ち着いて本と向き合える場所 2018-07-17
三略さん (10pt)
一言コメント:いつもお世話になってます 2018-01-30
純さん (40pt)
一言コメント:とても居心地がよかったです。 2017-12-24
一言コメント:昔の勤務先の近くで、よくここでお昼ご飯を食べた。 2017-12-02
一言コメント:JRの駅からはちょっと遠いですが、外国語の本も多くて行くのが楽しみです 2017-11-21
一言コメント:冷水機あり(1奥Fトイレ入り口)駐輪場無い注意。 2017-07-29
tsuki2bさん (16191pt)
一言コメント:セミの鳴き声がなかなかにぎやかだった。 2017-07-22
一言コメント:仕事関係の本が蔵書されていたので内容確認に行きました。 2016-11-07
utakiiさん (68299pt)
一言コメント:写真の後ろは東京タワー。展示は「図書館の本を大切に ミズヌレ本撲滅キャンペーン展示」特設「平和の影にあるもの」「東京 初夏の散歩道」高寺正雄原画展は懐かしい昭和の風景。「なつやすみ に よみたいほん」 2016-07-23
一言コメント:ここで本を借りて、増上寺をぶらつくのが定番。 2016-04-16
一言コメント:また行ってみたい 2015-10-06
EgarALさん (905pt)
一言コメント:中から公園の緑が見えるのがとても素敵ですね 2015-01-30
一言コメント:職場で使う本を探しに一度行きました。東京タワーが近く、公園もあるので帰りも楽しい 2014-12-10

スタンプラリーに参加しよう!

閉じる