きむさんのスタンプ


絵本読み聞かせイベントで行きました。
絵本読み聞かせイベントで行きました。
世田谷区民、1000円払えばライブラリーカード作ってくれます。
感謝しております。
眺めが素敵。蔵書もばっちり。司書の方も優しい。
蔵書も多くて、広くて、いい建物。
印刷博物館も好きです。
さすがの品ぞろえに感動でした。
夜遅くまでやっているという。混んでいて、うーん、夜遅くまでやっている便利なスポットとして有名になりすぎた感が。
日比谷の野音の音が聞こえた。本の虫には理想郷のような図書館。
会社が近いのでよくいきます。小さいけれど、昔の学校の図書室のような居心地が良い空間です。
美術系の本が充実。図録もたくさん置いてあって素敵。
何時間でも居たくなる、日向ぼっこしているような気分になる図書館
清潔でのどかな図書館
ここで、むかし受験勉強をしてました。
小学生の頃は、むしろ遊び場だった。
洋書が充実してるなと思いました。
いい雰囲気の図書館。
ファッション関係の蔵書の充実。しかし、なんだ開館時間短すぎないか?と学生の頃はずっと思っていた。
小さい頃、読んだ本は大体ここの本。
意外と穴場だと思った。一度図録を調べに行きました。
高校生の頃、何度か行った。三鷹らしいなと思わせる雰囲気の図書館だった。
こじんまりとした図書館。
困った時の頼みの綱。
家から近いはずなのに、あまり馴染めなかった。
一度だけ訪れたが、心底調布市民が羨ましくなるキレイな図書館だった。
座席も多いし、とても居心地がいいのですが、駅から遠い。
綺麗な図書館。蔵書が増えてくるともっと便利になると思う。
遅くまで開いていてありがたかった。座席が少ないのが難点。
古いけれど、趣がある図書館です。
アクセスが悪い。残念。
緑道沿いでロケーションが良く、静かな空間です。
のんびりできてお気に入りです。閲覧席の感じが好き。