今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
ぺんさんのスタンプ
スタンプ
コメント
マップ
江東区立豊洲図書館
2020/06/09
きれいです
中央区立月島図書館
2020/06/09
一番近くて便利
港区立港南図書館
2013/04/21
駅から遠いですが、地域のバスがすぐ横を通ります。品川-田町間。
目黒区立洗足図書館
2012/12/15
このへんの住宅は大きなお屋敷が多いので、それにまぎれて見つけられない小さな図書館。道に看板くらいはでていればいいのに。
品川区立二葉図書館
2012/12/15
付近が工事中のため、場所がわかりにくかった。古い共同住宅の2階だが入るときれい。
港区立高輪図書館
2012/10/23
駅から傘いらず。
港区男女平等参画センター「リーブラ」図書資料室
2012/10/15
田町駅の反対側にあった時に女性問題の資料を探しに時々行っていました。ここに移転していたのね
港区立赤坂図書館
2012/10/06
高層ビルの3階。綺麗。
目黒区立目黒区民センター図書館
2012/09/29
目黒川沿いなので、散歩がてら他館で借りた本を返却するために寄りました
国立科学博物館自然教育園
2012/09/29
ボーイスカウトの活動で子供たちを連れていきました。植物の名前あつめとか楽しかった。
目黒区立中目黒駅前図書館
2012/09/24
予約した本の受取で行った。一番、自分の行動範囲から近い、目黒区の図書館。駅から近いのがよい。
目黒区立八雲中央図書館
2012/09/14
初の目黒区図書館。貸し出しカード作成。普段の行動範囲をはずれているんだけど、検索した本がなぜかみんな揃っているという、私のためにあるような図書館なので、気になって行ってみた。広くてきれい。
渋谷区立こもれび大和田図書館
2012/09/14
渋谷駅から徒歩5分。文化総合センターの中にあるきれいな図書館。蔵書数はまだまだのようですが、平日の午後でも結構人がいました。
渋谷区立代々木図書館
2012/09/11
予約した本の受け取り。小さいけれど、頑張ってる感。
渋谷区立臨川みんなの図書館
2012/09/10
こじんまりとしておちつく図書館でした。
渋谷区立中央図書館
2012/09/04
再訪。本が多い!インド関係の本だけで棚3段あった。お弁当持ってここで1日過ごしたい。
大田区立大森東図書館
2012/09/02
カーリルで検索したら、読みたい本がここにあったので、そのために行きました。
渋谷区立渋谷図書館
2012/09/02
渋谷駅から歩いてこれる図書館とは思えないほど閑静なところにあった。レトロな感じ。
品川区立品川図書館
2012/09/01
大森から品川駅行きバスで行った。新馬場下車すぐ。沢山の人がいるが、座る場所が多いので大丈夫。
大田文化の森情報館図書コーナー
2012/09/01
昔の大田区役所。建物はまあきれい。本の量は多くない。
大田区立入新井図書館
2012/09/01
子供の本の場所が完全に別れていないので、ちょっと騒がしい。あと、カウンターの人のしゃべりも気になる。雑談してるわけではないけど。
品川区立大崎図書館
2012/08/31
大崎の駅前の大きなビルの裏にあります
渋谷区立富ヶ谷図書館
2012/08/30
このサイトで探した本を借りに、わざわざ出かけてきました。
川崎市立川崎図書館
2012/08/29
勉強するスペースはなかったような。
明治大学中央図書館
2012/08/29
母校です。
品川区立南大井図書館
2012/08/29
前の会社の近くにあった。小規模な図書館
東京都立中央図書館
2012/08/29
浪人の時、高校の浪人仲間が集まってきて勉強した図書館。
港区立三田図書館
2012/08/29
高校時代、彼氏と勉強するのに使った場所。懐かしい。
渋谷区立中央図書館
2012/08/29
原宿の竹下通りから3分のところにあるとは思えないほど閑静。できたばかりなので綺麗。会社から近いところに思わず発見して喜ぶ。
明治大学博物館
2012/08/29
考古学専攻の卒業生です・・・
千代田区立千代田図書館
2012/08/29
高校時代、調べ物などで行きました。皇居の眺めがいいです。
品川区立荏原図書館
2012/08/29
用事と用事の合間に勉強時間確保のために行きましたが、勉強するスペースがあまりありませんでした。
品川区立品川図書館
2012/08/29
きれいで広くて、すごく居心地よい図書館。こんな図書館が自宅近くにあったらいいのになぁ。
大田区立入新井図書館
2012/08/29
建て替え後に何回か行きました。学習室がきれい。
大田区立蒲田図書館
2012/08/29
子供のころ、建て替える前のここによく行っていました。40年くらい前?(笑)
大田区立大森西図書館
2012/08/29
あんまり広くないけど、開放的な雰囲気です
大田区立大森南図書館
2012/08/29
卒論を書く頃、近くに住んでいたので良く行きました。
大田区立六郷図書館
2012/08/29
学習室が5階くらいにあって階段だけなので疲れるけど、見晴らしいいです(笑)
大田区立蒲田駅前図書館
2012/08/29
資格試験の勉強のため良く行きましたが、客層が・・・エレベータが臭います。
大田区立浜竹図書館
2012/08/29
子供のころから通っていた、一番付き合いの長い図書館。建て替えてから綺麗になったけど狭くなった。
大田区立羽田図書館
2012/08/29
大田区の図書館の中では新しい方です。