みひさんのスタンプ


滑川市立図書館横、滑川市民交流プラザ内2Fにある。広くて本が多い。上りだけ一方通行のエスカレーターで上り降りる時はエレベーターか階段。滑川市立図書館となぜ別になっているのか謎。
郷土資料が多いようだった。2階にカフェがありくつろげる。広い、キレイ、明るい雰囲気。
漫画「火の鳥」「はだしのゲン」などがあった。児童コーナーに畳スペースあり。全体的に古い建物に思ったけれど学習室も割と広かった。地方のこじんまりした、ほのぼの図書館。
3度目訪問。綺麗で2階のソファーなど社長級?くらいフカフカ。駅付属の図書館なのか図書館付属の駅なのか写真参照してください(−_−;)
学外者でも貸し出し可能でした。貴重な本を見つけて借りれました。洋書、いろんな言語の本があって面白い。大学図書館だからといえば当たり前?かもしれないけれど一般人的には面白いです。
割と小規模と思った。学外者でも貸し出しカードを作ってくれるそうだけど手作りだから時間がかかりますとの事、借りたい本は借りて次に来るときにカードはもらえるそうです。
学校図書は市立図書館カードでは借りれらないそう。絵本コーナーが畳6畳ほどで座布団と机ありで休める。椅子ふかふかで良かったです。
2階にでかいミッフィーのぬいぐるみがいます。会いにいくべし!3回目の訪問でしたが綺麗な図書館。駅隣接で便利。
意外に小さい図書館と前回思ったが2階もありました。どちらかというと古めかしい感じだけれど味があっていいです。2階にぱそこんあり。1階はちょっと狭苦しくて人とすれ違いにくかった。
2回目訪問。前は気がつかなかったのですが社会人専用席と児童席の灯りが紐で引っ張る式の蛍光灯。家の蛍光灯みたいで地味に可愛くてウケた。
2回目訪問。前は気がつかなかったのですが社会人専用席と児童席の灯りが紐で引っ張る式の蛍光灯。家の蛍光灯みたいで地味に可愛くてウケた。
市の中央図書館らしく大きい。3階に郷土資料など有。2階一般図書、児童図書、ヤングアダルト見て回ったが楽しかった。閲覧席もたくさんあり良かった。漫画もありました。
閲覧席も気軽に座れる椅子もたくさんあり広々としていた。ビデオテープがありビデオデッキで見れるよう。学習室あり、読み聞かせ会の部屋があった(申告制みたいでした)
二回は飲食スペースと展望台風の場所があり、外が見渡せる。周りが広野っぽく広々している、可愛い絵のステンドグラス窓があった。郷土資料が多いのでは。
奇をてらったとこが感じのないほのぼの町の図書館。二階を見るのを忘れた。
建物が立派。中学校前バス降りたら真ん前。職員さんが親切。椅子、ソファはのんびり座れた。
畳空間があった。座布団もあり休める。他の椅子などもふかふか。机が三角だったりデザイン的にいい。子供用椅子が動物顔の背もたれ。おわら関係、地元資料が興味深い!
畳空間があった。座布団もあり休める。他の椅子などもふかふか。机が三角だったりデザイン的にいい。子供用椅子が動物顔の背もたれ。おわら関係、地元資料が興味深い!
自動向きの場所が割と狭く感じたが迷路みたいで少し楽しいと思った。地元の漫画家藤子不二夫などのまんがあり。地元の資料も見受けられた。大人用の椅子はマットが張ってあってよかっかったが子供用はなかった泣
広くて綺麗でした。PC4台ヘッドホンがないのが残念ですがCD などは別の場所で聴けるよう。机イスがりっぱだった。どっしりした感じ
💖10個レベルの素敵さだった。靴を脱ぐのはいいがスリッパなし靴下で滑りそうだった。漫画が昔の名作からナルト、ハイキューなど豊富だった。二階は大人向けで静かだけど一階はお子さんたちが賑やか(╹◡╹)
富山市住民でもカードを作れた。カセットの資料があり住井すゑのテープがあった。館内のデッキで聞けるようだ。立山の貴重な資料があって貴重で素晴らしい。がパソコンが1時間のみしか、使えない。延長不可のよう。
到着するまで景色が田舎、のどかでほのぼの。図書館自体も山登り入門など役に立ちそうな雰囲気の本が目立つ。広報のようなものが豊富。本の配列が絶妙で探しやすい。子供向け椅子が年季もの笑
小学生が絵本スペースで雑談していたり座席12くらいが公民館内図書室にありがちなのか、安心できる図書館。
キレイで「きちんとしてる図書室」絵本コーの床がパステルの水色で目に優しいとほっこりした。大人なので入りにくいけど今の絵本のトレンド?も知りたい気になる。
図書室に入ったら水橋郷土資料展示コーナーの存在感がありすぎた。図書室自体も綺麗だけど絵本コーナーが普通のタイルで座ると冷たいと思う。郷土資料は貴重。
座席12あるのはいいが狭い場所に無理矢理感があって座れなさそうだった。本棚横の椅子はフカフカでよかった。赤ちゃん、子供スペースの床に座って見たが固い。バーバパパの手書きイラストが可愛いのが救いでした😏
移転された模様、住所をたどって着いたがとてもきれいな建物の中。座席12あって座り心地もいいが本棚横に置いてある小さなソファーもどきは座りにくそう、小さい。切り絵などが飾ってあって可愛かった。
建物も図書館内もきれい。絵本コーナーが畳で珍しかったので足を伸ばさせてもらった。大人向けの席は椅子がいい反発力で触りやすく読書などくつろぎやすいと思う。
公民館内図書室。ストーブが2台ついていたので近づいて和んでみた。絵本コーナーに入ってみたが足元がフカフカで踏み心地がいい。椅子が薄汚れていて年季があって微笑ましかった。
富大正門歩いて突き当たり。6階だて。学術書、雑誌、原初に圧倒された。学外者は受付で記入した入場。貸し出しなどはしてもらえない。
駅前ビルCIC4F、9時までやっていて学校帰りの学生さんや仕事帰りの人が多いみたいでした。雑誌スペースが広いし好みの本も見つかった。パソコン8台、30分しか使えない、延長可。横にサイゼリヤ。
9時までやっている。富山駅北から徒歩で15分ほど。似たようなビルが並んでいて自遊館と間違えそうになったが隣だった。勉強できる個室スペースがある。
立て看板などがなくてどこなのか迷いながら到着した。小学校が近いからか子供がくつろげそう、席が18席もあり広い。大人には椅子が低いが座ろうとしたら鹿とかの絵の座布団が椅子につけてあって愛らしかった。
公民館の中にある図書室、たどり着いて見たがはっきりした名前が書いた看板などがなくて迷った。窓の張り紙でここだとわかりました。時間的にか自分しかいなくて、1人でゆっくりさせてもらいました、
小学生がわいわい、おばさんが談笑、赤ちゃんが泣き、職員さんがきゃっきゃして今までで1番騒々しかったが咎める人もいない、なごやかな場所でした。石油ストーブついてて暖かかった。
小学校の隣にありました。玄関のステンドグラスみたいのが可愛いと思っ自転車で行きましたが自転車置き場が敷地内にあったので停めさせてもらいました。日曜の午後大人も子供も割と多かった。雑誌が少ない気がした。
公民館の中。子供向きの本が多く感じた。居心地は良かった。ショッピングモールなどが周りにあって賑やかな街中の図書館。
岩瀬浜に行った帰りに寄りました。岩瀬の方が出しているのかあまり見かけない同人誌?を見かけて面白いかったです。趣きがある図書館。
公民館の中へ入るのに土足厳禁でスリッパを履くのですが図書室へ入る時も入り口でスリッパを脱いで入りました。何だか人様のお宅へ上がらせてもらうような緊張感でした。こじんまりしていてホッとできました。