今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
岡本真さんのスタンプ
スタンプ
コメント
マップ
荘田平五郎記念こども図書館
2015/01/24
本当に素敵な子ども図書館です。
岡山市立瀬戸町図書館
2014/12/07
旧瀬戸町の資料も多く、いい図書館でした。
竹田市立図書館
2014/09/27
旧岡藩以来の伝統。
杵築市立図書館
2014/09/27
新館に期待ですね。
大分市民図書館
2014/09/27
超大型複合館。
日出町立萬里図書館
2014/09/27
100年の歴史を誇る図書館。往時の日出の栄を感じます。
豊後高田市立図書館
2014/09/27
建築的にはおしゃれ。
鹿児島国際大学附属図書館
2014/09/26
司書を要請する大学らしい図書館。
鹿児島大学付属図書館中央図書館
2014/09/26
いまどきの国立大学図書館としては群を抜く立派さ。
鹿児島市立図書館
2014/09/26
十分な機能を有しているが、この先が課題か。
鹿児島県立図書館
2014/09/26
椋鳩十以来の伝統を引く立派な県立図書館。
山川図書館
2014/09/26
地域密着の図書館。この言葉を真に体現。
指宿図書館
2014/09/26
NPO指定管理で日本での最高事例では。
出水市立中央図書館
2014/09/26
新幹線駅との連携が素晴らしい。
垂水市立図書館
2014/09/26
垂見丸事故を語り継ぐ地域の記憶のアーカイブ。
鯖江市図書館
2014/09/26
最強の産業支援図書館。
那覇市立中央図書館
2014/09/26
さすがにここは厳しい。
金武町立図書館
2014/09/26
町立としてのレベルの高さに唖然。
沖縄県立図書館
2014/09/26
さすがの県立図書館です。
うるま市立石川図書館
2014/09/26
郷土資料館も併設。
宜野座村文化センター図書館
2014/09/26
吹き抜け的な雰囲気が素敵。
名護市立中央図書館
2014/09/26
これはすごいとしか言いようがない。
宜野湾市民図書館
2014/09/26
うーん、写真撮影させてくれるとさらに嬉しかった。
北谷町立図書館
2014/09/26
海の図書館がいい。佐原文庫も。
豊見城市立中央図書館
2014/09/26
外観が沖縄らしくて好き。
那覇市立牧志駅前ほしぞら図書館
2014/09/26
まちなかの図書館。市内図書館はこれくらいの感じがいい。
沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
2014/09/26
芸術資料館との連携がいい。
那覇市立首里図書館
2014/09/26
古いけれど機能的な複合施設。
西原町立図書館
2014/09/26
キレイな図書館。白が印象的です。
琉球大学附属図書館
2014/09/26
さすが大学図書館。入り口もかっこいい。
沖縄市立図書館
2014/09/26
古い施設だが、地域資料を中心に資料充実。
北中城村立あやかりの杜図書館
2014/09/26
総合的な複合施設。ぜひ、宿泊してみたい。カフェもよさげ。
嘉手納町立図書館
2014/09/26
BGMが非常によい。
読谷村立図書館
2014/09/26
新館に期待。
宮古島市立平良図書館北分館
2013/09/23
地域資料が凄い!
嘉手納町立図書館
2013/09/23
館内BGMがステキ。
海士町保健福祉センターひまわり図書室
2013/09/23
温泉と一緒に楽しめます。
海士町承久海道キンニャモニャセンター図書室
2013/09/23
フェリーを待つ間に活用できます。
海士町中央図書館
2013/09/23
泊まりたい図書館!
播磨町立図書館
2013/07/18
ジョセフヒコ資料がすごい。
国際基督教大学図書館
2013/01/14
そりゃあもうお世話になりました!個人的には昔のキャレルが好きでした。
大分市民図書館
2013/01/13
なかなか便利な立地。使いこまれている印象。
大分県立図書館
2013/01/13
カフェのグレード高し。
宇佐市民図書館
2013/01/13
吹き抜けた素敵な空間。
別府市立図書館
2013/01/13
マンション一体型的ななかなか面白い立地。
小田原市立図書館
2013/01/13
個人の篤志家の方が立てた素晴らしい施設。
神奈川県立川崎図書館
2013/01/13
社史コレクションは垂涎
真鶴町まなづる図書館
2013/01/13
ゆかりの文人コーナーがいいですね。
鶴見大学図書館
2013/01/13
雰囲気よし。
横浜美術館 美術情報センター
2013/01/13
情報化の取り組みが素晴らしい
横浜市金沢図書館
2013/01/13
私の図書館利用の原点
神奈川県立図書館
2013/01/13
意外に知られていない力のあるコレクションが魅力。
市立小樽図書館
2013/01/13
思いのほかの広々空間。
北海道大学附属図書館
2013/01/13
白銀のキャンパス内での雰囲気がいいですよね。
札幌市中央図書館
2013/01/13
路面電車に揺られて行くのがおススメ。
くまもと森都心プラザ図書館
2013/01/13
地元にほしいタイプの図書館
浜松市立中央図書館
2013/01/09
2Fに誘導する工夫がナイス。
田原市中央図書館
2012/12/16
一度訪問済み。やはり、ガラス張りの館長室かな。