kotoikotoさんのスタンプ


見学させていただきました。利用者が多いのにとても静かで凛とした図書館でした。
入口すぐに音楽資料を設置しているところが変わっているなと感じました。少し薄暗く、児童室へ行く階段が怖かったです。もう少し全体が明るい雰囲気になったらいいと思いました。
小学校の建物を改築利用した図書館。明るい雰囲気で、小学校の図書室とも繋がっています。面白い構造をしていました。
多岐に渡る施設と融合した面白い図書館でした。図書資料と一緒に生活の場の中心となれる、居心地の良い素敵な場所でした。
社会人の調べものを中心とした図書館だと感じました。全国の郷土資料が豊富でした。
1階に児童室や小説など置いてあり、読書が重視なのかなと感じました。小説だけでなく、蔵書量自体が多く、広くて綺麗な場所でした。
初めて行きました。館内を見ただけで終わったので、今度伺う時は利用したいと思います。
市にしては蔵書量が多く、また、サービスの配置が上手く、利用者の多い良い図書館でした。
構造が面白く、階への移動にちょっと戸惑いました。芸術・スポーツ関係の本が充実していますl。震災では大きな被害を受けました。
図書館関係の資料が充実している図書館です。
館内にスタバがある珍しい図書館です。なかなかに広く、他学類の講義に関する図書はここでお世話になっています。
駅近で公園もあり、多くのこどもに利用されている図書館です。
女性らしい細やかなサービスが充実しています。LiLiAさんが活動しています。
規模は小さいですが、サービスが充実した図書館です。Lissさんが頑張ってます。
千代田区の利用者や地域住民に密着した図書館だと思いました。コンシェルジュさんがとても親切です!
建物が素敵でした。博物館のような図書館だと思いました。増築後また行きたいです。
児童書や昔の漫画まで収集力がすごい図書館です。万博から移転したのは残念ですが、移転先を今度は見てみたいです。
駅が近くて便利です。
一番なじみのある図書館です。ゆったりした図書館です。