ハランさんのスタンプ


スタッフの人数が多いぶん、周南市の職員が多いのだと思う。人事課は、図書館を使えない職員の掃き溜めにしないでほしい。中には素晴らしい対応の人もいるだけに、もう少し何とかならないかと思ってしまう。
大学内の図書館なので、そこの学生でないと借りられませんが、蔵書数はそこいらの図書館よりもすごいです!
交通の便が良いところにあるし、何と言っても広いのでこれと言って借りたい本がないときでも、ぶらぶらするのに最適です。
小さい図書館ですが、意外に他では見かけない本があったりするので、ときどきチェックします。
ここの司書さんの対応が親切なので、買い物帰りによく利用します。
福川駅の裏にある、ふれあいセンターの中にある小さな図書館です。たくさんの本は置いてないですが、センター内で様々な催しもあり、お子さんも多いです。小さな子供さんづれでも入りやすい雰囲気ですよ。
ものすごく大きな図書館で、たまに行くとなんか荘厳な気持ちになります(笑)ホームページも充実しているので一度覗いてみては?
 車を止めるのに少し苦労することもあるのですが、周南市内の図書館ではここのスタッフの方が一番親切で感じが良いので、頼んだ本の受け取りによく利用します。
 近くには徳山駅やバス停があり、車の人も地下駐車場があるし、空いてないときは近くにある市役所の駐車場に止めることができるので、交通の便もいいです。市内ではここの中央図書館が一番大きいと思います。