今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
なおさん さんのスタンプ
スタンプ
コメント
マップ
近畿大学中央図書館
2012/06/14
司書課程がある大学だけに、司書のレベルも高い。
岐阜市立図書館
2012/06/14
結構古い建物の図書館。それだけに味わいがある。司書がとても親切。
岐阜市立図書館分館
2012/06/14
駅の中にある図書館。こじんまりとしているが使い勝手がよい。
豊橋市中央図書館
2012/06/14
住宅地の中にある図書館。司書がとても親切でよい。
豊田市中央図書館
2012/06/14
文化複合施設の中にある大きな図書館。蔵書数もかなり多いです。
中京大学名古屋図書館
2012/06/14
いつも学生で込み合っている。大きな全自動書庫のある図書館。
東海市立中央図書館
2012/06/14
大池公園の中にある図書館で、雰囲気がイイ。
碧南市民図書館
2012/06/14
いつも結構にぎわっている図書館。豆本のコレクションは必見です!
武豊町立図書館
2012/06/14
隣に資料館がある複合施設。司書はみんな明るい感じです。
東浦町中央図書館
2012/06/14
円形のきれいな建物の図書館。ビデオなど視聴覚資料が充実。
常滑市立図書館
2012/06/14
こじんまりとした味のある図書館。駐車場が狭いのが難点。
愛知大学車道図書館
2012/06/14
大学院専用の図書館のため、専門書の割合が多い。都会のど真ん中にあるということもあって少々狭い。
日本福祉大学付属図書館 名古屋分館
2012/06/14
この図書館は学内者のみ利用可とのことで、それ以外の人は入館できません。
南山大学名古屋図書館
2012/06/14
広くて静かで資料も豊富。延滞すると罰金盗られるのでご用心。
岡崎市立中央図書館
2012/06/14
もう素晴らしいの一言に尽きる。快適な空間です。
至学館大学・至学館大学短期大学部図書館
2012/06/14
こじんまりとした図書館。案外使いやすい。
愛知教育大学附属図書館
2012/06/14
司書の対応がとても親切で良い。大学構内が広く(広すぎ)、駐車場から図書館までの距離が結構あるので迷子になりそう。
阿久比町立図書館
2012/06/13
建物は和風をイメージしたもの。図書館から半田街道への出入りがしにくい(信号が無い)。
伊勢市立伊勢図書館
2012/06/13
伊勢神宮や郷土関連の資料が充実。
知多市立中央図書館
2012/06/13
郷土資料が置いてある部屋が好き。
名古屋市鶴舞中央図書館
2012/06/13
とてもよくお世話になった図書館。司書のレベルは高い。
名古屋市中村図書館
2012/06/13
豊臣秀吉を祀る豊国神社の境内の一角にあり、秀吉出生地にも近い。
皇學館大学附属図書館
2012/06/13
書庫にも学習机が置いてある。
徳島大学附属図書館
2012/06/13
学外者も利用できる。授業が無い期間もたくさんの学生が利用していて混んでいる感じ。
日本福祉大学付属図書館 美浜本館
2012/06/13
学外の社会人も利用できるのが良い。
美浜町図書館
2012/06/13
南知多道路の美浜インターすぐ近くにあるおしゃれな建物の図書館。この規模の割にはDVDが充実していると思う。
名古屋大学附属図書館中央図書館
2012/06/13
愛知県で最大の蔵書数を誇る図書館。教育・研究のための図書館なので、できれば娯楽のために利用するのは避けたい(日刊紙を読みに行くとか)。授業が無い期間でも結構利用者がいる。
刈谷市中央図書館
2012/06/13
いわゆる国語系の資料が充実していると、大学で国語教育を研究している方から聞きました。
愛知芸術文化センター愛知県図書館
2012/06/13
愛知県で一番蔵書数の多い公共図書館。使いやすいし、司書のレベルも一流。広くて静かなところもGOOD。
半田市立図書館
2012/06/13
地方の図書館と思って侮るなかれ、司書のレベルは一流です。いつもお世話になっています。
半田市立亀崎図書館
2012/06/13
公民館と一緒の建物になっているコンパクトな図書館ですが、蔵書構成がいいです。オススメ!
1
2