今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
pinokoさんのスタンプ
スタンプ
コメント
マップ
中野区立江古田図書館
2019/11/04
小さいけれど静かで落ち着いた図書館
練馬区立石神井図書館
2019/10/28
賑わっていて活気あり。蔵書多い。椅子がもう少し欲しい。
豊島区立中央図書館
2019/09/29
平日は22:00まで営業しているというから驚き。ビルの4階。
東京都立多摩図書館
2019/09/26
入館証配布。雑誌コーナーが広く近代的な空間。
杉並区立高円寺図書館
2019/09/26
場所的には目立たない、中も地味な印象。
青梅市小曾木図書館
2019/07/28
市民センターの中にあるちっちゃい図書館。
杉並区立西荻図書館
2019/06/16
賑わっていました。閲覧席がもう少しあるといいですね。
山梨県立図書館「かいぶらり」
2019/06/09
近代的でおしゃれ。
甲府市立図書館
2019/06/09
落ち着いた雰囲気。
甲州市立勝沼図書館
2019/05/26
土禁。職員の方々がみんな親切で親子連れで賑わっている。
荒川区立日暮里図書館
2019/05/12
リニューアルしたばかりのよう。スタッフの太鼓判コーナーなどがあり、頑張っているのが伝わる。
杉並区立中央図書館
2019/05/03
公園の一角にある図書館。
足立区立江北図書館
2019/05/03
職員さんの応対が丁寧で穏やか。自分の好きな本のしおりを作っておすすめ出来るコーナーがあり感動。
青梅市成木図書館
2019/05/01
こじんまりとした静かな図書館。
青梅市沢井図書館
2019/05/01
こじんまりとしているけれど、居心地良く癒された。
みどり市立大間々図書館
2019/04/27
職員さんの声が蔓延る活気ある図書館。
青森市民図書館
2019/04/07
蔵書が充実。座席も豊富で居心地が良い。
葛飾区立中央図書館
2019/02/24
広くて蔵書が捜しにくい。スタッフ多し。落ち着かない。
杉並区立阿佐谷図書館
2019/02/17
椅子が座りやすくて良かった。
葛飾区立上小松図書館
2019/02/11
団地の下にある図書館。活気あり。
葛飾区立お花茶屋図書館
2019/02/04
小さいけれど温かみのある図書館。
荒川区立町屋図書館
2019/01/13
すっきり整理されていて居心地が良かった。
墨田区立八広図書館
2018/12/24
小さいながらも、工夫し頑張っている職員の方々の努力が感じられた
墨田区立ひきふね図書館
2018/12/09
こどもは図書室が分かれているので静かで快適。
足立区立梅田図書館
2018/11/26
とても、すっきり整理されて居心地良し。
中野区立上高田図書館
2018/11/24
スッキリとした印象。コーナーも可愛い。
上田市立上田図書館
2018/11/24
施設の中にちょこっとあるという感じ。
新宿区立西落合図書館
2018/11/24
小さい図書館
都留市立図書館
2018/11/15
座席が豊富。いろんなコーナーが可愛かった
坂戸市立中央図書館大家分館
2018/11/05
公民館の中にある小さな図書館。
北区立中央図書館
2018/10/28
赤レンガがカッコいい。
葛飾区立立石図書館
2018/10/22
飲食コーナーがあり、コーヒーなども頼める。
板橋区立氷川図書館
2018/10/14
利用者が多く活気あり。
板橋区立いたばしボローニャ子ども絵本館
2018/10/14
世界中の絵本がたくさん。
昭島市民図書館
2018/09/29
本棚に本が入りきらなくて大変そうだった。利用者は多く活気がある。
足立区立中央図書館
2018/09/23
出て、入って、という作りが面倒だった。広くて探しやすい。
甲州市立塩山図書館
2018/09/23
座席が少ない。蔵書の並びはわかりやすい。
甲州市立塩山図書館分館「甘草屋敷子ども図書館」
2018/09/23
古民家で懐かしい雰囲気に癒される。職員の方の感じも良い。
府中市立中央図書館
2018/09/09
広くて整理された落ち着いた空間。蔵書も多く捜しやすい。
あきる野市五日市図書館
2018/08/22
こじんまりとしているが、みんな熱心に読んでいる。居心地良し。
荒川区立中央図書館「ゆいの森あらかわ」
2018/08/21
5階まである巨大図書館。座席も蔵書も凄い。
羽村市図書館
2018/08/12
きちんと整理されて落ち着いた雰囲気。
青梅市長淵図書館
2018/08/12
職員の方の感じが良い、ちっちゃな図書館。
鶴ヶ島市立中央図書館
2018/07/23
お洒落な建物。椅子がたくさん。コーナーも充実。
鶴岡市立図書館
2018/07/01
自由な感じ。落ち着いて本を読むという感じではないかも。
毛呂山町立図書館
2018/06/28
分類が細かく、すっきり整理されている。DVDも充実。
ときがわ町立図書館
2018/06/24
整理が行き届いていて、すっきり見やすい。
中野区立野方図書館
2018/06/17
階段を上って左が児童、右側が一般。整理されていて見やすい。
中野区立鷺宮図書館
2018/06/17
児童は4階、一般は5階。
江戸川区立小松川図書館
2018/06/09
小さい図書館。雑誌が充実。
青森県立図書館
2018/05/17
広くて座席がたくさん。児童とは別れているので静かで落ち着く。
小川町立図書館
2018/05/04
外装から本棚、雰囲気も素敵。職員さんたちも笑顔。
深谷市立図書館
2018/04/30
円形の素敵な外観。座席も充実。
青梅市新町図書館
2018/04/29
小さい図書館だけど、利用者は多かった。
相模原市立橋本図書館
2018/04/01
座席が充実。整理されて落ち着いた空間。
青梅市今井図書館
2018/03/21
ちっちゃい図書館。
所沢市立所沢図書館
2018/03/21
職員の方の感じが良い。蔵書少なし。
入間市立図書館
2018/03/21
図書館に向かう床が滑り過ぎて危険。配列が捜しにくい。
入間市立図書館西武分館
2018/03/21
静か。スッキリしていて捜しやすい。
福生市立武蔵野台図書館
2018/03/18
DVDのチョイスがエンターテイメントで羨ましかった。
奥多摩町立氷川図書館
2018/03/13
蔵書数少ない。職員の話し声がうるさい。
奥多摩町立古里図書館
2018/03/13
子どもがちょこんと座ってる、そんな風景が似合うちっちゃな図書館。
青梅市中央図書館
2018/03/13
広くて雑誌やDVDの数がすごい。視聴覚ブースも充実。
松崎町立図書館
2018/03/11
捜しやすくて見やすい配置。静かで落ち着く空間。DVD等視聴可
東久留米市立中央図書館
2018/02/25
利用者がわかりやすいような工夫がされている。活気あり。
清瀬市立中央図書館
2018/02/25
駐車場が少なく地元向け。DVDはなし。全部ビデオ。
清瀬市立駅前図書館
2018/02/25
子供がいなくて静か。DVDコーナーが充実。
東村山市立秋津図書館
2018/02/25
子供コーナーが充実。畳コーナーもあり。DVDの貸し出しはなし。
坂戸市立中央図書館
2018/02/24
落ち着いた雰囲気。隣に本屋さん。
日高市立図書館
2018/02/24
ゆったりしていて利用しやすかった。アットホームな雰囲気。
飯能市立こども図書館
2018/02/22
絵本がたくさん。主婦向けの雑誌も置いてあって、お母さんも一息つくことができる。
さいたま市立岩槻東部図書館
2018/02/22
整理されているので、ゆったり感じられた。
白岡市立図書館
2018/02/22
小さな図書館ですが、職員の方々の親切心が伝わってきました。
立川市多摩川図書館
2018/02/22
へぇ〜、こんなところにあるんだ、と驚いた。いろんなコーナーがピックアップされていて良かった。
湯河原町立図書館
2018/02/22
町の中にひっそり佇む図書館
真鶴町まなづる図書館
2018/02/22
暖かな雰囲気で、ホッとする空間でした。
伊勢崎市境図書館
2018/02/22
情緒のある建物で、中の雰囲気も良かったです。
飯能市立図書館
2018/02/22
広くて、座る場所もたくさんあって、とても居心地の良い図書館です。