今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
donny678さんのスタンプ
スタンプ
コメント
マップ
北区立中央図書館
2022/05/27
広くてキレイ。いろんな区の中央図書館を回ったけど、一番好きかもしれない。
品川区立大崎図書館
2022/05/24
新しいビルの中にあるので、一見すると図書館とは分からず通過してしまった。大崎駅からも少し遠い。
品川区立大崎図書館分館
2022/05/24
きれいな図書館で、子供で賑わっていた。学校の中にあるので、授業でもよく使ってるのかも。
文京区立根津図書室
2019/06/19
小さい図書室。読む人に配慮された本棚配置が素敵。
文京区立本郷図書館
2019/06/19
結構な坂の上にある図書館。入り口に植わっている木々が、若干日差しを遮るので、室内が暗く感じる。
葛飾区立中央図書館
2018/12/16
ほぼ全てがセルフサービス。予約図書を受け取る部屋がある。本を探すのに苦労するのが難点。農地関連の本は意外に豊富。
川口市立中央図書館
2018/12/16
広い。開放的で川口駅とその周辺の景色を眺めながら本が読める。とても静か。図書利用登録の記入台に消しゴムがあるとなおよし。
台東区立すこやかとしょしつ
2018/11/07
空いているのが平日の9時17時という変わった図書室。本の受け取りに行くのもちょっと難しい。子ども向けの本がメインなので、小さいお子さん連れのお母さんならいいかも。
足立区産業情報室
2018/11/07
ビジネス関連に特化した図書室。蔵書数は他館に比べると圧倒的に少ない。ただし、閉架図書になっているものもそれなりにある模様。ハロワの真横。
北区立赤羽図書館
2018/11/07
駅近。閲覧席の多さに驚く。何より、図書カードがカワイイ。意外に他の区が置いてない雑誌を扱っている。
諫早市立諫早図書館
2018/11/07
15年以上前に行ったとき、天井が高くてとてもキレイだったのを覚えている。本諫早駅からはちょっと歩くのが難点。
さいたま市立南浦和図書館
2018/11/07
何となくですが照明が暗い感じがする。駅からは結構歩くが、静かなところで落ち着いて本が読めるところかなと思う。向かいにパン屋さんがあるのも◎。
さいたま市立中央図書館
2018/11/07
何がいいって、とにかく広い!浦和駅の真ん前なので、仕事帰りに寄りやすい。ひょっとすると、埼玉県立図書館よりも蔵書数が多いかも。
久留米市立中央図書館
2018/09/09
石橋文化センターの中にあるんですが、その建物がある周りの景色も含めて素敵なところ。まるでスーラの絵のような。また行きたい。
八女市立図書館星野分館
2018/09/09
旧村役場の中にあり、蔵書こそ少ないし狭いけど、地元の子どもがよく通っている。
長崎県立長崎図書館
2018/09/09
長崎市立図書館ができるまでは、長崎県立長崎図書館が長崎市の中心地にある唯一の図書館だった。移転するのは寂しい。
台東区立中央図書館
2018/09/08
広い。予約図書をカウンターではなく受け取り場所を別途設けているのがいい。ただ、上野駅からは遠い。
千代田区立千代田図書館
2018/09/08
見晴らしがいいのが魅力。子供用の書籍がちょっと少ないのはいただけない。
足立区立鹿浜図書館
2018/09/08
児童館とセットになっているので、子供にはいいかも。
足立区立江北図書館
2018/09/08
今工事中らしいのが残念。
足立区立やよい図書館
2018/09/08
足立区役所から近いので便利。