今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
Ctenolepisma villosaさんのスタンプ
スタンプ
コメント
マップ
府中市立宮町図書館
2025/03/04
由緒ある神社が隣接、文化財関連の展示施設があり地域性を感じる
調布市立中央図書館
2025/03/04
役所併設で使い勝手よさそう
新宿区立四谷図書館
2025/03/04
近くには新宿御苑もあって、都心の和みスポット
国立国会図書館東京本館
2025/03/04
近くなら通いたい。
あかし市民図書館
2025/03/04
バブリー仕様でとてもうらやましい!
播磨町立図書館
2025/03/04
規模は小さいけれど使いやすそう
岡崎市立中央図書館
2022/04/04
調べ物で利用させてもらいました。
宝塚市立西図書館
2022/04/04
自転車でいける距離なので、広域利用中です。
尼崎市立北図書館
2022/04/04
分館としてはそこそこの規模。
兵庫県立図書館
2022/04/04
昨年の春、研修で訪問。
国立民族学博物館図書室
2022/04/04
個人として再訪。
神戸市立三宮図書館
2019/10/13
繁華街にあり遅くまで開館しておりありがたい。駅からも近いです。
大阪市立中央図書館
2019/09/08
次回は是非バックヤードツアーに参加したいです!
神戸市立灘図書館
2019/09/08
高齢者サービスの必要性を非常に肌身で感じる館でした。
大阪市立港図書館
2019/06/24
区民ホール併設で賑やか。駅からも教育センターからも近いです。
西宮市立鳴尾図書館
2019/06/24
甲子園球場や商業施設に近い。自習室もあり稼働率は高そうです。
伊丹市立図書館「ことば蔵」
2019/06/15
田辺聖子さんの追悼コーナーを見に行ってきました。
西宮市立図書館甲東園分室
2019/05/15
甲東園駅に直結しており、とても便利です。
宝塚市立西図書館
2019/05/13
限られたスペースに多様な書籍が排架されています。
関西学院大学西宮上ケ原キャンパス図書館
2019/05/13
博物館の開催講座で、図書館ホールを利用しました。
姫路市立城内図書館
2019/05/02
日本城郭研究センターの併設施設。城郭研究室にも閲覧室があります。
近畿大学中央図書館
2019/04/29
西門からすぐで利用しやすい立地。入館は3階からできます。
武庫川女子大学附属中央図書館
2019/04/06
西宮市在住の中高生にはオープンライブラリーとして開かれています。2020年3月末までのサービスだそうです。
池田市立図書館
2019/03/16
とてものんびりした雰囲気が素敵です。お隣が歴史民俗資料館。
兵庫県立人と自然の博物館資料室
2019/03/13
博物館の中の展示や、収蔵庫見学だけでなく、資料室も楽しめます。
岡崎市立中央図書館
2019/03/13
とてもきれいな建物で閲覧席も多い。郷土資料展示やジャズの資料室が併設されている。
広島市まんが図書館
2019/03/12
こうの史代さんと望月三起也氏の著作を読みふけりました!
瀬戸内町立図書館
2019/03/12
併設されている郷土資料館も地域性が豊かで素敵です。
与論町立図書館
2019/03/12
訪問したのは10年ほど前、宿のご主人に与論島から炭坑へ出稼ぎへ出た人々の歴史を聴いて訪れました。
京都造形芸術大学芸術文化情報センター
2019/03/09
その昔はピッコリーをよく利用していました。
京都府立京都学・歴彩館
2019/03/09
訪問時は工事中でした。資料展示を観に行きました。
大阪産業労働資料館「エル・ライブラリー」
2019/03/09
三池炭坑の展示を見に行きました。次回は書庫を見学したいです。
大阪市立大正図書館
2019/03/09
沖縄関連の資料が充実しています。
国立民族学博物館図書室
2019/03/09
研修で訪問したことがあります。みんぱくの知の宝庫。ビデオテイクもすばらしい!
国立国会図書館国際子ども図書館
2019/03/09
訪問したのは10年くらい前です。上野公園や近隣の文化施設も楽しめます。
神戸市立東灘図書館
2019/03/08
だんじり資料館が併設されている。管理運営団体はTRCのようです。
三田市立図書館ウッディタウン分館
2019/03/07
ニュータウンの中心にあり利用しやすい立地。
三田市立図書館
2019/03/07
指定管理者制度に移行して、その後の使い勝手が気になります。
大阪府立中央図書館
2019/03/07
蔵書数が凄いです。専門書や貴重書なども多く、近かったら絶対リピーターになります!
大阪府立中之島図書館
2019/03/07
歴史的建造物を見学できる。カフェや物販コーナーも併設されており利用しやすい。
土庄町立中央図書館「ほんとぴあ」
2019/03/07
町史などの郷土資料を閲覧しに訪問した。
洲本市立洲本図書館
2019/03/07
明治時代の紡績工場をリノベーションしている。女工哀史の歴史を現在に伝える役目も担っている。
宝塚市立中央図書館
2019/03/07
清荒神にある富岡鉄斎美術館の収益が図書館に寄贈されているそうです。
兵庫県立図書館
2019/03/07
県内の図書館と連携しており、遠隔地でも図書の貸し出しを行ってくれる。
神戸市立中央図書館
2019/03/07
司書の方がとても博識で、調査相談に利用しましたが、感心しました。
尼崎市立中央図書館
2019/03/07
新しく完成する尼崎城が一望できる立地です。
佐用町立図書館
2019/03/07
佐用駅、役場に近く、ホールも併設されている。
赤穂市立図書館
2019/03/07
新しく広い空間がとられた建築が美しい。郷土資料が充実している。
芦屋市立図書館
2019/03/07
美術館・博物館等他の文化施設に隣接していて使いやすい。
大手前大学・大手前短期大学図書館メディアライブラリーCELL
2019/03/07
調査のため、歴史系書籍を閲覧に訪れました。
西宮市立中央図書館
2019/03/07
郷土資料館も併設されており、調べ物に利用しています。
西宮市立北口図書館
2019/03/07
最寄り駅に隣接していて、とっても便利です!