今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
マチコさんのスタンプ
スタンプ
コメント
マップ
久留米市筑邦市民センター図書室
2014/04/30
確か荒木駅からまっすぐ進んだところにあったと思います。わざわざ行ってきたのを覚えてます。
福岡県立図書館
2014/04/30
一度だけ借りた事があります。
九州共立大学附属図書館
2014/04/30
読みたい本はたくさんあっていいのですが、入ってすぐの受付はほんと利用しづらい雰囲気です。何て言うか怪しい者でも見る様な目つきは何とも言えないなぁ(´・_・`)
久留米市耳納市民センター図書室
2014/04/29
昔、良く利用してました
久留米男女平等推進センター図書室
2014/04/29
そこそこといった感じでしょうか(`・ω・´)
久留米市立中央図書館
2014/04/29
ここは出入り口から駐車場までがカーブになってて、奥の方にある。通りの道路に出る際も出にくいし入りにくいときたもんだ!
佐賀市立図書館
2014/04/29
2Fにあるコミックコーナー目当てに行った事があります。当時は結構な量で他にはない本もありました。
多久市立図書館
2014/04/29
昔から、利用してました(約30年位前)
九州女子大学・九州女子短期大学附属図書館
2014/04/29
良かったです
北九州市ムーブ図書・情報室
2014/04/29
近くを通った際に寄ってみました。
北九州市戸畑こどもと母のとしょかん
2014/04/29
エレベーターがないのが難点かな。階段でかな。階段で3かな。階段まで上がるのも、どうかなと感じました。
北九州市戸畑こどもと母のとしょかん
2014/04/29
エレベーターがないのが難点かな。階段でかな。階段で3かな。階段まで上がるのも、どうかなと感じました。
北九州市立八幡図書館
2014/04/28
一度、バックヤードツアーに参加させて頂き大変勉強になりました。建物も有名な人が設計したとか?素晴らしい経験をさせてもらいました。只こういう企画を不定期でもいいのでまた、して欲しいですね
北九州市折尾こどもと母のとしょかん
2014/04/28
割りと利用しやすいと思います。