今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
まねきねこさんのスタンプ
スタンプ
コメント
マップ
目黒区立中目黒駅前図書館
2015/03/29
狭いなりに職員の方は親切で悪くない図書館です。
江戸東京博物館図書室
2015/03/29
どうしても博物館ついでになりがちですが、江戸資料はやはりここでしょう。
文京区立根津図書室
2015/03/29
駅近で分かりやすいのでよく利用してました。本に圧迫される感じを味わえますw
千代田区立千代田図書館
2015/03/29
展示企画が面白いです。あと古書のまちなので古書店との提携展示なども行われたことがあるので本好きは居心地いいです。
大田区立蒲田駅前図書館
2015/03/29
学生時代まで近所に住んでいたので、子供の頃から活用していた図書館です。区民か在勤のみ利用可なので今は使えませんが、懐かしいです。
江戸川区立小岩図書館
2015/03/29
歯医者のついでに利用してました。今はそこに通ってないのですが、とても感じのよい図書館です。
江戸川区立篠崎図書館
2015/03/29
駅直結で迷わない!産業センターと併設なので、区の産業も知識がつく。
墨田区立緑図書館
2015/03/29
会社が近かった時代によくお世話になりました。広さはない気がしますが、3階まであるので、蔵書量はあると思います。漫画が普通に読める図書館て貴重。また近くで働きたいなあw
北区立滝野川西図書館
2015/03/29
場所がわかりやすいので時折利用してました。コミックも置いていましたが、寄贈されたものとのことで、皆様の善意に支えられた図書館という感じです。
葛飾区立中央図書館
2015/03/29
引っ越し前にコンビニ並みの近所だったので、短い間でしたがお世話になりました。出来立ては何でもピカピカで使いやすいですよね。映画鑑賞会とかもあるので、時間が合えば素敵なひと時が過ごせます。
葛飾区立新宿図書センター
2015/03/29
新宿図書館時代はよく通いました。この時はここが葛飾区立図書館の本丸だったんだけどなー、とひたすら残念です。
新宿区立四谷図書館
2015/03/29
ここにしかない本というのもあるので、よく通ってます。ビル7階の高さから御苑が一望でき、開放感のある図書館です。
渋谷区立こもれび大和田図書館
2015/03/29
渋谷駅から多分いちばん近い図書館だと思う。坂道を登りきったところにあるので、心臓と足腰が鍛えられるかもしれない。規模は学校の図書室みたいな感じ。児童書と文庫が充実している印象。
足立区立梅田図書館
2015/03/29
NPO法人の施設と併設になっているが、内部からのつながりはなく、外から3階まで階段使用とちょっと使いづらい感じがある。
足立区立中央図書館
2015/03/29
駅から遠くてコミュニティバスが利用できるくらいの距離ありますが、中央ということで資料は充実。視聴覚資料が区内唯一だったりもします。
足立区立伊興図書館
2015/03/29
いま外壁工事してるんですよねー。でも工事の音は全く気になりません。