古東スラヴ語 » 古東スラヴ語などとも)は、6世紀から15世紀にかけて、キエフ・ルーシとその後継諸国の東スラヴ人によって使用された言語。かつて現在の東ヨーロッパウクライナベラルーシロシアポーランドの県の一部で話されており、今日のウクライナ語ベラルーシ語ロシア語などに発展した)。

出典:Wikipedia
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます エリアを選ぶ 現在地から探す
ベラルーシを知るための50章 158
服部倫卓/編著 越野剛/編著