外来語(がいらいご)は、広義の意味としては他の言語から借用され、自国語と同様に使用するようになった語(借用語)を指し、狭義の意味としてはその中から、主として欧米諸国から入ってきた語(広義から、漢語を除いた言葉。

出典:Wikipedia
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます エリアを選ぶ 現在地から探す
外来語の総合的研究
石綿,敏雄,1928-
外来語新語辞典 [2012]
中村,徳次,1935-
税務・経営外来語辞典
日本税理士会連合会
時時外来語で日本理解
陣内正敬/著 森本郁代/著 阿部美恵子/著 笹井香/著 竹口智之/著
外来語研究の新展開
陣内,正敬,1954-2012 田中,牧郎 相澤,正夫
外来語新語辞典 [2015]
中村,徳次,1935-
カタカナ外来語/略語辞典
堀内,克明,1931-2019 自由国民社
カタカナ外来語/略語辞典
堀内,克明,1931-2019 自由国民社