今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます
エリアを選ぶ
現在地から探す
近代移行期における地域形成と音楽:創られる伝統と異文化接触
北原かな子/浪川健治
江戸―明治 連続する歴史 (別冊『環』23)
浪川 健治/古家 信平
弘前藩主 津軽信明日記集成
浪川 健治/根本 みなみ/山下 須美礼/吉村 雅美
十八世紀から十九世紀へ : 流動化する地域と構造化する世界認識
浪川,健治,1953-
近世日本の言説と「知」 : 地域社会の変容をめぐる思想と意識
浪川,健治,1953- 小島,康敬,1949-
グローバル化のなかの日本史像 : 「長期の一九世紀」を生きた地域
河西,英通,1953- 浪川,健治,1953-
周辺史から全体史へ : 地域と文化
浪川,健治,1953- Howell,DavidLuke 河西,英通,1953-
歴史教育と歴史学の協働をめざして―ゆれる境界・国家・地域にどう向きあうか
森田武/監修 坂井俊樹/編著 浪川健治/編著
ローカルヒストリーからグローバルヒストリーへ : 多文化の歴史学と地域史
河西,英通,1953- 浪川,健治,1953- Steele,M.William,1947-
地域ネットワークと社会変容 : 創造される歴史像
長谷川,成一,1949- 浪川,健治,1953- 河西,英通,1953-
1
2
3