今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
▼
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
▼
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
ログイン
図書館の設定
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
書評
ローカル
スタンプラリー
さがす
遠江国(とおとうみのくに/とほたふみのくに)は、
日本
の地方行政区分である
令制国
の一つ。
東海道
に属する。現在の
静岡県
西部、及び中部の一部(
大井川
の旧流である
栃山川
以西)。
出典:
Wikipedia
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます
エリアを選ぶ
現在地から探す
中世の伊豆・駿河・遠江 : 出土遺物が語る社会
小野,正敏,1947- 藤澤,良祐
中世史料との対話
村井,章介,1949-
日本中世の政治権力と仏教
湯之上,隆,1949-
静岡の城 研究成果が解き明かす城の県史
加藤理文/著
荘園制的領域支配と中世村落
朝比奈,新,1974-
戦国・織豊期大名徳川氏の領国支配 12
柴,裕之,1973-
国分寺の創建 思想・制度編
須田,勉,1945- 佐藤,信,1952-
万葉集 巻二十 防人歌
植木久一/著
中世武家領主の世界 : 現地と文献・モノから探る
田中,大喜
全国「別所」地名事典(下)
柴田弘武/著
1
2
3
4
5